■引き取りに行った
今日時間ができたので引き取りに行きました。
店に入るとジェフが「バッチリ終わってるぞ」と言ってすぐにバイクを持ってきてくれました。
ブレーキホースの配線も直っており、左右逆だったブレーキも直ってました。
ただ、ブレーキかけ始めてから効くまでのストロークが長い問題については、直らず。
ジェフはSRAMの特性だと言ってましたが、ディスクブレーキに共通する問題のような気がします。
解決しようとすると、ブレーキパッドのバックプレートに0.1mm単位でスペーサーを挟んでいって、ブレーキが引きずらず、ストロークをどこまで詰められるかの調整をしていくしかないかなと思いました。
実際にやるかどうかはまだ決めかねてます。面倒くさいし。
もともと装着されてた440mmから400mmに交換したハンドルバーですが、すごくしっくりして違和感全くなし。
心配していた直進安定性は問題ありませんでした。
ハンドリングの方は、ほとんど直線しか走ってないので分かりませんが、きっと大丈夫でしょう。
■時差ぼけ解消に走りに行く
時差ぼけが結構残っており、午後になると頭がぼーっとして来るので、ここは一発運動して体のリズムを取り戻そうと、ターマック乗りにいきました。
前回乗ったのが2月の末(その後ひどい風邪をひいた)だったので、ターマック乗るのは実に2ヶ月半ぶりです。
もう押して歩いている時から転がり抵抗の小ささが伝わってきます。
直前に乗ってたのが小径車だったので当たり前っちゃ当たり前。
走り出すと、一漕ぎで進む距離がちがーう!一漕ぎで出るスピードがちがーう!って小径車との違いを実感してました。
頭ぼーっとしてヘルメット忘れて走り出し、途中で取りに戻るくらい体調はイマイチでした。
なのでパワーも出ないし、追い込みもできませんでした。
こんなんで、今年中に目標の35km/h平均は達成できるんだろうか・・・
走行距離 38.5km 平均速度 31.4km/h
平均心拍数 149bpm 平均出力 173W