■最初は良かった
1回目の接種では接種受けたところに鈍痛と腕に倦怠感が出ましたが、予防接種でよくある範囲でした。
3週間後の日曜に2回目のワクチン接種を受け、その直後は痛みも何もなく、これは全然問題ないじゃん。と思ってました。
■風邪症状と発熱
夜になって、体調が悪くなってきました。
風邪のような症状(全身の倦怠感とめまい)です。
当然早めに寝ました。
翌日になっても回復するどころかだんだん悪化してきます。
昼頃には平熱から1.5℃くらいの発熱もありました。
春になり一度は片づけたブランケットを再度取り出してくるまり、ちょっと寝たところ夕方から回復し始め、夕食は普通に作って食べることができました。
■接種後2日目
接種後1日目に比べるとちょっとラクです。
でも体調は戻っていません。
発熱は1日目と同じレベルであります。
また、朝から右の肋骨と鎖骨あたりが痛むようになりました。
副反応症例のなかに筋肉または関節部分の痛みというのがあったので、それでしょうか?
夜には股関節も軽い痛みが・・・
痛みが発生したのは全部右側です。偶然か??
■接種後3日目
朝からかなり体調がよくなったことが実感できました。
ただまだ少しめまいと微熱と痛みは残ってます。
やっと出社可能レベルに回復したと感じます。
というわけで、今まで予防接種で大した副反応が出たことなかったジジイでしたが、今回は違いました。
でも、2回接種後も全く問題ないという人もいるので、人によってさまざまなんだと思います。
もしジジイと同じくらいの副反応が出た場合は、接種後2日間は全く仕事できる状態じゃないので、接種受ける際はその後のスケジュールを確認しておくことをお勧めします。
あと、二人同時にダウンすることを避けるために、パートナーと同時に受けるのもあまりお勧めしません。
それと、風邪薬が症状を緩和するのに役に立ってくれました。
薬飲んで早く寝るのが一番ですね。
ジジイの場合たまたま副反応が強めに出ましたが、だからといってワクチン接種を否定や忌避するものでは全くありません。
というか、むしろこの程度の不快感で日常が戻ってくるのであれば大歓迎です。