■久しぶりにロードのゴツいビンディングに復帰

駐在前まではロードバイク乗る時はゴツいビンディングで乗ってました。

最初はSPD -SLでしたが途中からTIMEのiClickを愛用してました。

 

海外駐在してしばらくしてからはゴツいのやめてSPDでずっとお茶を濁してきました。

だって歩きやすい。

 

でもターマック買ってペダル買う前に持ってる在庫チェックしたらTIMEのペダル(前のロードバイクから外したもの)が出てきたので、久々にゴツいビンディング再デビューとなったわけです。

 

■ビンディングシューズを新調する

同時にずいぶん昔に買ったシューズを新調しようと思ったのですが、

ずっと品切れで入手できませんでした。

 

最近久しぶりに調べたところ、在庫を持ってるショップを見つけたので、大急ぎで発注しました。

 

届いたのがこちら。

シマノRC7(SH-RC701)です。

価格225ドル‼︎  めっちゃ高い‼︎

一応2割引の税込180ドルで買えましたが、それにしても高い。

 

今まで一つか二つ下のグレードのシューズ使ってましたが、アルテグラグレードだとRC7だとか。

まあしょうがないか。

 

在庫で持ってたクリートも取り付けてひとまず完成です。

今までは何も考えずにシューズの中心線にクリートの中心(ペダルの中心)を合わせていたのですが、実は母指球と小指球のライン上にペダル中心を合わせるべきと最近知り、私の場合シューズの中心線よりかなり前のセットアップとなりました。

この位置合わせも走りながらしていきたいと思います。

 

■SRAMチェーンコネクタも購入

毎回使い捨てとなるSRAMのコネクタも買いました。

4セット入りで20ドル。安いです。

 

日本でもアマゾンは異様に高いけど楽天なら安く買えます。(アメリカより安い‼︎)

 

 

4個もあれば今のチェーンが寿命になるくらいまでは十分でしょう。

チェーンが寿命になったら次はこれにする予定です。

 

 

なぜかグリーンのものしかリンクが貼れませんが、アマゾンで検索かければ別の色で安いのもあります。

ジジイも緑は買う気ありません。

まあ無難な黒ですね。