1月上旬にアメリカに戻ってきた時にあった81.5kgの体重が、1ヶ月ちょっとで3kg減って元に戻りました。
途中、体調不良でトレーニング2週間くらいできてないし、もともと増加分2.5kgが全部脂肪だったとすると減らすのに少なくとも4ヶ月くらいかかる見込みでした。
にもかかわらず1ヶ月ちょっとで3kg減量できたのは、辻褄が合いません。
ということは、体重増えた分が脂肪が全てじゃなかったってことになります。
脂肪じゃなかったらなにか?
水かな?
ジジイは汗かきなので夏場チャリ乗ると水補給してても4〜5kg減ることがよくあります。お陰で脱水症状で熱痙攣起こしたこともあります。
正月のあいだ、暴飲暴食しまくってパンパンに保水していたのが適度に脱水したってのが、一番ありそうな理由でしょうか。
あとは○○コかも?
何はともあれ、元に戻ったのでよしとします。