■因果応報
昨日アメリカに戻りました。
日本にいる間、スーツケースの重量を測る以外は封印していた体重計を使い、久しぶりに体重を測りました。
結果は81.5kg‼︎
日本帰国する前に比べ2.5kgアップです。
滞在2.5週間で2.5kg増かあ…いやあわかっちゃいたんですけどね。
うすうす(でもないか)感じてはいたんですけどね。
アメリカで暮らしているときと比べすごい大量に飲み食いして、しかも寒いからって運動は100kmのチャリ走1回と5km程度のジョギング3回のみ。
太らないわけがない。
皆さん、太るのには理由があります。
何も悪いことしてないのに太るって、よく聞きますがそんなことは絶対にありません。
何事にも原因や理由があるってことですね。
■元に戻すためにはどのくらい頑張らなければいけないか?
仮に2.5kg全部が脂肪だとすると、脂肪1gが約7kcalだそうなので、2500×7=17500kcalを、摂取カロリー以上に余分に消費しないと元に戻らない計算になります。
17500kcalかあ。
滞在一日あたり970kcalも余分に食べてたってことですね…
帰国するたびに毎回経験することですが、毎回凄まじいなあ。
ジジイの場合、1時間の中強度の自転車走でだいたい500kcal消費しますが、そのうち脂肪消費量は30%くらいだとすると、1時間あたり150kcalなので17500kcal分の脂肪消費をするためには117時間の自転車走が必要です。
毎日1時間乗って、4ヶ月…
まあ、運動後もある程度消費されることも考えればもう少し短い期間でリカバリー可能だとは思いますが厳しい…
頑張るしかないか。