明日は人間ドックだし、そのあとは寒くなるということで、今日走り納めをしました。

古いMTBで走行距離108km、移動平均速度23.5km/hでした。

序盤はLSDを意識して心拍抑えて走り、登り基調にもかかわらず結構速かったので、進歩したのかと勘違いしたら、帰路その勘違いを思い知らされました。

下り基調で楽勝のはずなのに心拍リミッター解除しても向かい風で20km/hしか出ない。

最後は凍えた上にヘロヘロで自宅にたどり着きました。

あーあ、久々の100km越えとはいえ、ヘタレっぷりが情け無い。

 

 

ところで本日の走行の目的は茶房花苑の草餅と草大福を食べにいくことでした。

前回帰国した際にその美味しさにびっくりして、今回も伺いました。

草餅と草大福以外にスコーン二種とコーヒーも頼み、昼食代わりにしました。

草餅と草大福は相変わらずの美味さ。いやあ、素晴らしい。

スコーンも美味しかったですが、草餅ほどの衝撃はないかな。

スコーンをクロテッドクリームと一緒に食べられれば、好感度アップ間違いなしです。

 

食べ終えて店の外に出たら、おしるこの幟(のぼり)が立っていることに気がつきました。

しまったー、店入る前に気づいていれば絶対行ってた…

次回の楽しみに取っておきます。

 

この後近くにあるチョコレート屋さんにも行きました。

コッチェ・ル・ショコラというお店です。

ホットショコラ、オリーブクランチの板チョコと米こうじ味噌のアマンドショコラを買いました。

3点合わせて1920円!高い‼︎

 

でも、ホットショコラを一口飲んだだけで、すぐ他とは違いめちゃくちゃ美味しいというのがわかりました。高いけど、この美味しさじゃ仕方ないかな。

 

他の二品はまだ食べてません。

明日人間ドック終わってから食べよっと。