◾️オハイオの高級スーパー
オハイオにもある高級なスーパーの一つがトレジョです。
もう一つはアマゾン傘下のホールフーズです。
トレジョはたまに行くんですが、ホールフーズは滅多に行かないですね。
なんか敷居高いんですよね。
そんなジジイは普段はジャイアントイーグルに行ってます。
理由はアパートから近いから。ただそれだけです。
◾️トレジョ
店はアメリカ基準だとすごく小さいです。
トレジョは店員さんがすごく愛想がいいのが特徴な気がします。
それなのにレジでの軽い会話にうまく返せずいつも笑って済ませてしまっている自分がいます。
今COVIDでトレジョは一度に店内に入る客の数を制限(ジジイが行く店では40人となってました)しており、そのせいで外に行列が出来てます。
店が小さいから仕方ないとはいえ、雨の日とか、これから寒くなってくると大変ですね。
◾️トレジョのお菓子
日本人好みのものが結構あります。
最近買ったものをアップしてみます。
モチアイス、雪見だいふくですね。
他にも色々テーストあります。
モチアイスは結構ポピュラーで、他のスーパーでも売ってます。
本家ポッキーよりプレッツェルが太くてプレッツェル好きなアメリカ人向けになってると思います。
ジジイはもちろんポッキー派。
エスプレッソビーンをいろんな甘さのチョコでコーティングしたものです。
最近のヒットです。
ちょっと甘めですが、お土産でも評判がいいです。
小さいのでばらまき用にも最適かと。
ただ、お土産用に大量に買い込むと、レジの人にイジられます。
ダークチョコだけでコーティングしたものはこちら。
小袋に入っていないので、ばらまきには不向きですが自分で食べるにはいいですね。
おなじみのアーモンドチョコです。
これはダークチョコですがもちろんミルクチョコのもあります。
味はオーソドックス。
トリプルジンジャークッキー
ショウガ風味が強いクッキーです。
これも個人的に好きなお菓子です。
紅茶によくあいます。
アーモンドビスコッティです。
試しに買ってみました。
かなり甘いです。
ソフトバイトって書いてありますが、特にそんな感じではありません。
それともビスコッティって普通もっとカッチカチなのかな?
紅茶にあうと思います。
一度にこんなにお菓子ばっかり買い込んだものだから、レジでスイーツマニアだねって笑われました。
うまく英語で返せるといいんだけどなあ…
こういった何気ない会話が一番ハードル高いと感じます。