聖剣伝説ECHOES of MANA始めました
聖剣伝説は、ゲームボーイアドバンスの新約が初聖剣伝説でした
シリーズが出ているとは知らず、パッケージと箱の裏のゲーム画面の写真だけで「面白そう」という勘だけで買って貰った思い出
まぁ、元々ゼルダからアクションRPGが好きってのもあったんですが
因みに勘は当たりました何度もプレイするぐらいに好きな作品になりましたね〜
ゲームの面白そうの勘が良かった時期があったのは何だったのだろうか
あと、PS版のLEGEND OF MANAとスーパーファミコン版のをゲーム実況動画で見たぐらい…
それも結構前だから記憶は薄い
新約はエコマナに未参加イベントとか後から追加とかあるのかな
知らなかったら知らないで新鮮に楽しめるかしら…
ドラマや他TV・ラジオなど最終回シーズンでもあるこの時期
3月26日 観続けてきたネット番組が終わりました
おちゅーんLive!
松原タニシさんがMCの番組
初期メンバーBugって花井さん、ラミーさんの番組
いつだってBugってマウス、ラミズムの2つも終了
(ラミズムは、おちゅーんからの配信は終了ですがラミーさん個人運営で続くとのこと)
【おちゅーんとの出会い〜現在】
当時は銀シャリが好きでして、銀シャリのネット番組がおちゅーんって所で始まるという事で、どんなチャンネルだ
と覗きに行ったのがキッカケでした
YouTube初期のおちゅーんは、まだ動画が少なく、初めて観た企画は『睾丸を食する女たち』
「ほ〜ド深夜に放送してそうな企画やってるのね」と思ったのがここだけの話(^_^;)
タニシさんの事もこの頃は知らず、ネットタレント的な人なのかなと(;^_^A
銀シャリの番組は5回で自然消滅な感じで終了…
銀シャリが東京に行って、更にやらなくなっちゃったなぁと思いつつ、再開するのを期待もしつつ、そこからおちゅーんから離れてしまってました
暫く経って そういえば、おちゅーんてチャンネル今どうなってんだろと再び覗いてみました
あの頃より動画が増えていて「おおおお 増えてる」と驚き、アーカイブをちょいちょい見る感じでした
観てる内に気づけばハマっていたのがタニシさん
久しぶりに生放送観ようかしら…とリアルタイムしたのが『タニシの国のタニシベ長者』(Vol.222 2019/6/1)
そこから欠かさず毎週土曜22時にリアタイしてきました
3月12日 タニシさんから突然の終了発表
え終わる
驚きながも寂しさなどは感じず…あ、リニューアルするのかしら
と
リニューアルであって欲しかった
因みに、終了理由はタニシさんの卒業
新しい所で新たな挑戦という理由
最終回 メールやツイッターにDMするとかのこの時代に手紙を募集、そして読むという事で、私は文章も字もクソなのでブログに綴ろうと思っていたのですが、昔便箋を集めるのが好きだったので便箋と封筒は結構あるし…せっかくだから書いてみようかと
便箋が残ってたのは良かったけど、ずっとブログに書こうと思っていたので、急遽書く事になりギリギリに…速達で何とか無事に届きました( ̄▽ ̄;)
まぁやっぱブログにも…と書いてる訳ですが(^_^;)
自分の所 恥ずかしいですが(@_@)確認しました
あとは見れてないとこを掻い摘んで
また完全には後日にでも
タニシさんからおちゅーなーへ卒業証書
土曜22時 楽しい時間をありがとうございました
おちゅーんで知れた方も沢山
ツイッターフォローして頂いてる&放送で名前をよく見たおちゅーなーさんも
イベントにはなかなか行けなかったけど
あと、銀シャリにも銀シャリの番組がおちゅーんで始まらなければ多分おちゅーんにも、タニシさんも…
でも知らなかったら知らなかったで何かの拍子に発見してたのかしら(笑)
アーカイブは残るとの事ですが、生配信開始の通知とか来なくなるの寂しくなるなぁ
タニシさんを始め、おちゅーんファミリーの皆様、スタッフの皆様
約7年 お疲れ様でした