今月18日、弟の結婚式に行って来ました!!ヽ(^o^)
私は社会不安障害だから、人混みや初対面の人と話すのはちょー苦手だし、怖いし、正直、行きたくありませんでした。←弟、ごめんね🙏
が、しかーし、うつ病も社会不安障害も薬や主治医の先生、作業所のスタッフさん達のお陰で、かなり良くなっているので、挑戦しました www
2ヶ月前から予期不安が強くて、友達や作業所のスタッフさん達、母親に話を聴いてもらったり、ブログでも訴えたりwww、不安やストレスを溜めないようにしました。←周りの人達は、優しいよー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)後は、日常の生活を忙しくして、あまり考えないようにしたり、忘れるふりをしたりしましたwww
前日まで、いろんな人に発散したお陰か、当日の電車での移動中は人混みには、あまり緊張せず、不安もなく、結婚会場に到着しました💒
会場では、義理妹のご両親、ご親戚に初めて挨拶した時は、脚が震え、久しぶりに声も震えましたー 。汗は凄かったね。顔がテカテカになりましたーwww( ̄▽ ̄;)でも、前は初対面の人と話すと、動悸や息苦しさで、その場を離れて1人になり、苦しさを和らげていましたが、今回はとても落ち着いて、その場にずっといられました٩(^‿^)۶
式が終わり、レストランで食事会をしましたが、弟夫婦が気を遣ってくれて、私の席を壁がある端っこにしてくれて、周りからはあまり見えないような位置にしてくれました。←弟、Mちゃん、ありがとう(^∇^)💕
こうして、無事に素敵な結婚式🤵👰が終わり、弟の結婚式に行けて本当に良かったです( ´ ▽ ` )ノ行けたことで、自分にも新たな自信がつき、挑戦して良かったなぁーと思います。社会不安障害の人は、自分に自信がない人が多い傾向があるそうで、(以前の私も全く自分に自信が無かった💦)自分に自信を持つには、何事も挑戦して経験してみて、自分に自信をつけるしかないんだよね( ˘ω˘ )←行く前は、あんだけ、ギャーギャー騒いでたけどねwww
これからも苦手だと思っていることも、可能な限り挑戦して、障害を良くしようと思います!!
自分で自分を褒めてあげたい!よくやったね、アンタ偉いよ www
