足を運んで下さりありがとうございます

年中3歳2歳の男の子三兄弟を育てているmimisenseiです雪だるまハート

主なブログ一覧はこちらです

クリックしてね

 

ダイヤモンドおうち英語/多読/オンライン英会話

ダイヤモンド公文

ダイヤモンドピアノ/絶対音感

ダイヤモンド絵本/図鑑/読者メモ

ダイヤモンドふるさと納税

 

 

 

昨日は、2019年はじめての公文での学習日でしたキラキラ


2018年最後の学習日
から約10日程。


先生から帰りがけに
「宿題をたくさんやってきてくれて、頑張りましたね!教室でもとても張り切ってやってくれました」
とお褒めの言葉をいただきましたキラキラ



***


我が家が通っている公文教室は、
ポイントが貯まると文房具や絵本がいただけるようです。
(どのようにポイントが貯まるのかは確認未)
継続することを認めてくださる先生に感謝感謝です。



2019年最初の公文で、
絵本など豪華なプレゼントを頂けて、幸先のいいスタートが切れましたピンクハート
クレヨンも鉛筆も消しゴムも長男、大喜びまじかるクラウン



カチン コチン!カチン コチン!
1,296円
Amazon





***


長男が公文を始めて約1年3ヶ月が経ちました。
我が家が公文をはじめたのは、
公文のCMを観た長男が、公文に行きたい・ひらがながかけるようになりたいと言ったことがきっかけでした。
なので、あまり深く考えていませんでしたおばけ



これからの時代、


考える力・思考力


が重視され、
公文で鍛えられるいわば「情報処理能力」のような力はいらないのではないか。
などなど、公文に対して批判的なご意見も多々目にしてきました。


その度に、


公文をやっている意味ってあるのかな?
これでいいのかな?



と、何度も何度も自問自答してきました。
また、夫ともよく話し合いました。




しかしながら、今は自信を持って公文を続けることができています。
以前ブログでも記載した、以下の著書との出会いにより、我が家なりの公文との付き合い方が確立してから、公文がより軌道に乗った気がします。






★関連記事★











***



小学校入学まで、


朝公文で机に向かう習慣を維持すること


考える力の土台作りをすること


やり抜く力を育てること



以上の点を重視して、
これからも公文に向き合っていけたらいいなと思います照れハート









 

 

 

応援ポチしていただけると嬉しいですピンクハート

各カテゴリーのランキング上位の素敵なブログ一覧がご覧いただけます↓

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ にほんブログ村