もし、我が子が首を絞められたと泣いて帰ってきた時、どうしますか?













***



①手が出ちゃう子とのお話



今年の3月。
ちょうど長男が年少を終わろうとしていた頃。




帰ってきた長男に元気がなく、
どうしたのか尋ねると、



「今日◯◯くんに首絞められたー」


と泣き始めました。



基本的に幼稚園に行っている時は、
幼稚園の方針や先生を信頼しており、
滅多なことで連絡ノートに記載しない私ですが、流石に心配になり次の日連絡ノートを持たせました。



感情的にならず、


「いつもお世話になっております。長男が、◯◯くんに首を絞められたとのことでした。長男から一方的に聞いたことなので、前後の状況や事実関係はわかりません。しかし、あまり幼稚園のことで泣かない長男ですが、昨日は泣いていました。少し気にかけていただけますと有難いです。」


というような内容を記載しました。



結果、
首を絞められたことは事実でした。


普段から、
その首を締めてしまう子は
すぐに手が出てしまう子なのだそうです。
そういわれれば、幼稚園の行事の時も先生がつきっきりでした。



長男は、その子に遊ぼうと言われ、
遊んでいて叩かれるのが嫌だから、
「今日はごめんね」
と断ったそうです。
 


そして、首を締められた。



長男が、遊んでいて叩かれるから遊ぶのを断った気持ちは十分理解できます。



断られた子も、思わず手が出てしまった気持ちもわかります。



が、やはり子供をお願いする身としては暴力は怖いですえーん
長男が、暴力という手段で反撃しなかったことは心から褒めました。




***



先生の仲介で、
暴力は絶対いけないことが叩いた子に注意がいきました。
長男には、お友達に誘われたら断ったら相手はどう思う?悲しいよね。とのことで、お互いに謝ったようです。



しかしながら、
お友達に誘われたら断ってはいけないというのは少し理解できませんでした。
長男が断られてしょんぼり帰ってきた時も、その時はそういう気分だったんだよと伝えてきたし、
また、前提として
「遊んでいて叩かれるのがいやだから」
というものがあったからです。
その怖い気持ちを抑えて、一緒に遊んだ方がいいのだろうか?
長男自身、自分が謝ったことは納得できなかったようでした。
叩かれるということがなければ、
きっと長男も断らなかったことでしょう。



そしてすぐに春休みに入りました。
春休み中、
長男は首を締められたことが少しトラウマのようになり、寝ている時に助けてーと叫んだり、おトイレへ行けず失敗してしまうことが何度かありました。




***



4月。
新年度で年中になって、
首を締められた子と再度同じクラスになりました。



最初は同じクラスであることを恐れていた長男。
しかしながら、年中のクラス担任の先生に様子を伺うと、首を締めた子と一緒に遊んでいるとのこと。



長男に、◯◯くんと最近どう?
とたずねると、



「◯◯くんね、一緒に遊べば叩かないんだって!」
と長男。



長男は、たたかれたくないから遊んでいるのかな?




そんな悶々とした日々が続きました…。




5月下旬、
急遽その子の転園が決まったのです。
転勤族が多い幼稚園で、
お父様のお仕事のご都合で
遠くへのお引越しが決まったそうです。




…私は安堵してしまいました。




長男は、
その子がお引越しの際、
代表してプレゼントを渡す係に選ばれたようです。
(先生とクラス役員さんが決めたため)
すぐに、叩いてしまう子だったので、
年中になってから長男が1番遊んでいたことが決定要因なのかな?





お友達のお引越しに安堵してしまうなんて、すごく申し訳なかったけれど…



長男が
叩かれたら嫌だから我慢して遊ぶ
姿を見なくていいのかと思うと同時に今後不必要に叩かれる心配をしなくていいのかと思うと
本当にホッとしてしまった5月の終わりでした。