皆さま おはようございます。


いかがお過ごしでしょうか。


私は、今の居住地で生活するようになってから、心が落ち着いて過ごせるようになりました。


もともと友人は、地球各地に散らばって住まわれていて、普段は顔を合わせることが叶いません。


そんな中、ボーカルレッスン(グループレッスン)を再開できるようになり、時が時なので、密度の無いネット上でスクリーン画面にて集合。


呼吸  呼吸  呼吸


〜ブレスを制するものが歌を制する〜


これが私の師の言葉です。


呼吸は、生命維持のため。


呼吸は、声を出すため。


呼吸は、音に言葉をのせるチカラ。


三つの役割がある。


そのレッスン内容を受けて、呼吸内観と師からの確認を受けています。


皆さまは、呼吸、大切にされていますか?


3で吸って、3で吐く。


3で吸って、8で吐く。


声を乗せて、3で吸って3で吐く。


吸う時も吐く時もチカラを抜いて。


吐くときの空気の太さは、始まりも終わりも同じ太さで。


どこの筋肉、カラダのどの部分にチカラが入っているか、呼吸で心や気持ちの反映を内観確認して。




余談。 

スクリーン画面で師が、横隔膜の下にあるものは何でしょう?と、話し始めた時

すかさず「 脂肪かしら… 」と呟いたら「それは道香ちゃんだけね! 肝臓です。」





というわけで、私の呼吸法レッスンは続きます。


また御便りします。
チカラを抜いて、右手右足・左手左足を同時に出す歩き方。古武道ですが、楽しいです。





それでは、皆さま。ご機嫌よう



道香より