昨日のお休みは
土いじりに専念しておりました。


去年からずっっっと
欲しくて欲しくて、
シーズンが来るのを待ってたんだけど

すっかり忘れて
夕方になると
ヤツらが現れるように
なったので

ハッ(๑•ૅㅁ•๑)

と思い出した。



その名も

蚊蓮草
蚊嫌草
蚊除草



まぁこんなネーミングの
植物です。




そう‼︎蚊‼︎



レモングラスとかも
良いらしいですが、
どうやら蚊の嫌がる?
蚊の嗅覚を弱らせる?
そのような効果がある
ハーブを窓際で育てたい!


水際対策
ならぬ
窓際対策
星星星





そもそも
どこで売ってんだ?

まぁ…
とりあえず近くのお店になかったら
通販で探そう…


と思い
近所のホームセンターへ。







んーないなーキョロキョロ








⁉︎






{F8D72E81-DBA7-4C1E-9D65-496B2F31566B}

よーさんあるやないかーい‼︎





早速、形の良さそうな
元気で生命力のありそうな

うちにヨメに来るやつを
吟味し…





GET‼︎






その足で、スーパーに行き、
バジルもゲットん。


以前にも買ったことあったので
根っこ付きで売ってるのは
確認済みなのです星


{267DE679-5F4B-4975-B7F6-CF676FEFC733}

こんなやつね。


でも、わざわざ
スーパー行かんでも
ホームセンターで探したら
良かったんちゃうのガーン


ってゆうのは今気付いた。









さ、帰って
空いてる鉢を用意し、



ルン🎶



{C39951B3-1AD0-4282-8F42-1DECDB704C72}


漢字で書くとなんだかなぁ…な
お名前ですが、
ゼラニウムシトロネラール
の混合種で
より蚊が嫌がる匂いを放つ
立派なハーブでございますニヤリ



頑張って
根付いておくれぇぇぇ。







そしてバジルちゃん。




{52476B1E-B922-4DE2-87B3-A50DBD34E90D}

バジルちゃんは直射日光が
あかんらしいので、出窓で!



しかし、どうやら冬は越せなさそうガーン
(知らなかった…泣)


せめて11月くらいまでは
頑張っておくれぇぇぇ。
(割と温暖な地域なので)





ちなみに前日に母が
ガパオライスを作るために
買ってきたパクチーちゃんも
おりますキョロキョロ


{09E500C9-900B-4EC4-AE98-4EB8C3B8F169}




植物だらけチュー




バジルもパクチーも
まだしなっと元気がなさそうな
写真なんですが、

今朝はお二人とも
ツヤツヤシャキーン真顔
ってなってましたよ星






バジルの大きい先端は
摘んで、成長を促します。






そして



でん




{6F4B0239-0727-41EC-A617-33736F648BE9}

(о´∀`о)
太るやつ。