こんにちはあ

もう3月が終わりそうですねえ

いったい誰に断って3月を終わらせるんだよっと

はえーじゃないかよお~

あっという間に桜も散り始めたし

正月からほんと早かったなあ

 

 先日

正月からほぼ毎週のような

怒涛の病院通院が一段落したんで

やっとブログの続きが書けそうです

いやあ精神的にモヤモヤがつづいていて

ブログまで気が行かなかったんですよねえ

やっぱり大丈夫だとは思っていても

検査から判定まで1~2週間も待たされると

不安が湧きますよねえ

今では杞憂だったんでほっとしてますがあ

まああ相変わらずの

なまけ癖が出ていたってのもあるんですけどねえw

 

そもそもは

いつもお世話になっているクリニックで

定期的な四肢の動脈硬化の検査をしたら

左足首に動脈硬化アリの判定が出ちゃいまして

以前から左の股関節からひざにかけて

痛みが有ると言ったら

原因が腰から足の動脈が詰まっているのかもしれないと

整形外科への紹介状を渡され

レントゲン CT MRIとか撮られて

結果

脊柱管狭窄症も認められないし

痛みはMRIにも映らないほどの

軽度な神経的なモノと判定されたんですよねえ

整形外科は混み混みで毎回5時間以上も待たされて

うんざりしてたんですよねえ

 

検査だって3割負担とは言え

実際には毎回1万円でおつりがちょっと来るほどの出費

そんなにお金が余っている訳じゃないのにねえ

他に使いたいものがいっぱいあるよ~~~~

 

それだけじゃなくって

昨秋頃から心臓血管外科 泌尿器科 循環器内科とか

いろいろの科を合わせると7~8回も映像検査が続けばねえ

結果全て問題無かったよ~とかになると

なんだかなあ

う~ん

やらなくても良かったんじゃねと

ああ~もったいない もったいない

 

まあ待合所の他の深刻な患者さんたちを見ると

ありがたい事だとは思うんだけどねえ

 

こんなに撮って

被爆量とか大丈夫ですかあ~って聞いたら

全然大丈夫 大丈夫

年間被ばく量ってもっと撮らなきゃだって(汗

そんな訳で4月からは

休みの日も少しはゆっくりできそうです(はあ)

 

そうそうばあちゃんは

要介護5の認定が下りたんですけど

審査の頃は確かに絶不調だったんですけど

最近は自立歩行こそできないものの

良く食べるようになって

トイレも介助無しで自立出来るようになって

元気な寝たきり老人となりましたあ

 

いねちゃん

最近暖かくなってきて

ストーブを消すことが増えてきましたねえ

しばらくすると

湯気出し用のやかんの水が冷えてくるんで

それが飲めると気付いたみたいで

思いっきりがぶがぶ飲んでます

湯冷まし 美味しいのかねえ?

ねこって猫用の水以外の水が好きだよねえ

 

寒い時期は ねこ用コタツに入りっぱなしで

なかなか姿を見せなかったんだけど

この頃は見える場所に出てくるようになったねえ

ほんとに

ねこは季節の変わりが分かりやすいよねえ

 

右が いねで 左が むぎです

二人合わせて穀物兄弟

 

相変わらず寝てばっかりなんだけどね

 

先日

あきる野市にある養沢毛鉤専用釣場に行く前に

檜原村 九頭龍神社様に伺ってきました

家を8時頃でて11時頃かな

檜原村数馬にある

古民家の宿 山城さんに到着

武蔵五日市駅からのバスの終点 数馬から

ちょいと手前の道路に面しています

 

こちらの桜はきれいなんですよねえ

まだ早すぎでしたね

こちら九頭龍神社様の社務所を併設されています

数年前からご縁を頂き

年に一二度の参拝をさせて頂いてます

順番が逆なんでしょうけど

参拝前に御札や御朱印を頂き

拝殿前に捧げてお詣りをしています

 

いつか宿泊させて頂きたいなあと

いつも思うんだけどね

なかなかチャンスがないねえ

 

パンフレットによると

こちらのお宿の御先祖がこの周辺を開拓した後

南北朝の戦いで南朝方として従軍されて

南朝の守護神ともいえる九頭龍大神を

先祖代々武運長久のため氏神として祀られたのが始まりだとか

檜原村観光協会サイトでは

1545年に長野県戸隠村から九頭龍神社を分社建立とも

 

今上陛下が昭和54年にお立ち寄りされた折の記念樹

お写真を見ると登山服のようなお姿

若い頃は登山をよくされていた陛下

何処の山に登られた帰りなのかなあ

ちょいと調べても分かりませんでした

登山じゃなかったのかなあ?

 

社務所で授与品を頂き

車に戻って神社様に向かいました

 

山城さんから500M位?

都道33号をちょいと走ると九頭龍神社様に到着

道路の反対側に3台分の駐車場があります

この時も観光ついでだろうの男女が

車を停めていました

 

以前も書いた気がするけど

こちらのルーチンとして

短時間の参拝時にはここに

無断で車を停めていいんですけど

この道路の少し先にある

九頭龍の滝を見学するときは

滝前の駐車場に車を停めなくてはいけない事

その駐車場は事前に社務所で

駐車許可証を執らなくてはいけないんですよね

 

道路際の無人駐車場なんで

なかなか まもられていないようですね

参拝者 通りすがりの観光客が

知ってか知らずか無許可で停めているのを見ると

いかんなあ いかんなあ

龍神様のバチが当たるぞおって思っちゃいますねえ

こちらの龍神様って まじ怖いと思うぞ~

 

お邪魔させて頂きます

以降写真の順番は適当です

 

この紙垂だけがくるくると風を受けていました

 

御祭神

九頭龍大神様
天手力男命様

 

狛犬さんお久しぶりです~

 

 

 

 

 

拝殿を背にして

森は杉花粉でちょっと煙ってますねえ

世間の皆様には申し訳ないけど

眼がチクチクするくらいで

今年も花粉症発症してないようです

 

 

拝殿は鳥とかが入らない様に

細かい目のネットが張られています

中は灯りが付いていて拝殿内の様子が見えますけど

恐れ多くて

内部の写真は撮らないようにしています

でも

小さな拝殿狛犬さんがうっすらと見えるんだよなあw

 

花粉の元がたっぷり~

空がきれいでしたねえ

 

此方の境内は道路から高いというか

南秋川の谷底から繋がる尾根の途中にあるんで

背中からいつも気持ちの好い風が流れてきます

 

先ほど頂いた御札お守りを賽銭箱に置いて

心地よい風を受けながら

今年初の

御礼とお詣りをさせていただきました

 

拝殿右手に

 

祠様が

 

こちらも なにかお祀りされているようですね

 

その御神木のそのうえ

 

此方の境内に居ると

ほんとに気持ちが好いんで

いつものように長居をしたかったんですけど

この後の釣りがあるんで

20分程でお暇しましたあ

 

お邪魔しましたあ

やっぱりこの紙垂だけが

ちぎれんじゃないかと心配したほどくるくる回っていましたね

釣場に行く時間が押していたんで

九頭龍の滝には行きませんでした

 

※思い出したんで後書きしときます

九頭龍様って頭が九つの龍なんですけど

当然 根元は八つとなるわけで

ヤマタノオロチと同一なんだとか

最近トンでもな説を知ったんですけど

面白いなあw

 

社務所の山城さんで

新しい御神札 御守 御朱印蝶を頂いてきました

ばあちゃんと

カミさんの姉さんが最近面倒な病気になったんで

病気平癒のお守りを

別に龍神様は病気治しが専門じゃないけどね

 

一番小さい姪っ子の病院勤務が決まり

看護師の国家試験にも合格したんでね

悪いものから守って頂こうとの守護守りと

後は家族と自分のお守りと・・・

初穂料が凄い事になりましたあw

 

釣場に向かう途中寄りました

写真は前回アップしたのと同じです

 

地の野菜を購入しただけ

毎年楽しみにしていた

山菜が無かったのはちと残念でしたねえ

釣り場への時間が押していたんで

食堂のお蕎麦が食べられなかったあ

 

 

 

駐車場に寄せた雪がまだ残っていました

このころは早朝の気温がマイナスまで下がっていたようですね

東京都も侮れないなあw

 

かみさんが居るとはいえ

やっぱりばあちゃんを

置いての外出ができにくくなってきたり

ばあちゃんのための買い物とかも増えて

例年のように あちこち遊びに行く機会が減りそうですねえ

 

またどこかに出かけられたら

ブログアップしようと思います

 

長々と失礼しましたm(__)m