こんにちはあ

だいぶお天気は安定してきたけど

急に寒くなるのは困りますねえ

もっと穏やかな普通の秋を楽しみたかったなあ

台風が来なかっただけでもいいか

もう冬なんだろなあ

のど風邪がだいぶ良くなってはきたけど

まだまだ咳が時々止まらず長いなあ

 

10月18日 諏訪の旅の続きで

今回はお犬様巡りの話です

 

お蕎麦を食べてから

赤い絨毯が引いてあるように見える蕎麦の実の畑や

きれいな風景を眺めながら

15分ぐらいでお鍬様に到着しました

 

御鍬社 長野県諏訪郡原村菖蒲沢

お鍬の森(おくわの森)

 

開拓の地らしく

農耕の鍬の神様をお祀りされているそうです

5月にお邪魔してからの再訪です

 

三種類の鳥居が
ちゃんと違うのがいいよね
左から神明鳥居
お稲荷さんの台輪鳥居
明神鳥居のお鍬様

 

先ずは祠様にお詣りしました

いつものようにお邪魔しまあ~すって

お気楽だねえ

 

5宇ある祠様に少しずつですけど

お賽銭を置かせていただきお詣りしました

 

今回の諏訪旅でカミさんが
秋のお鍬様に再訪したいと
前から言っていたんで
お犬様に会いたいのかね?
珍しい事を言うなあと

旅行直前まで
理由は知らなかったんだけど


5月に伺った時に森の中が
まいずるそう(舞鶴草)の群生で
小さな白い花が咲きまくっていたんだとか

秋には赤い実が生っているはずだから

それを見に行きたいと思っていたんだとか

 

あたしは雑草の下草だと思って
気にしてなかったんですけどね
一応高山植物の仲間なんだって

 

※5月に撮った写真です

たしかに一面緑の下草に白い小さな花咲いていましたね
 

赤い実は所々にしか無かったけど
5月の花の多さに比べて実が少なかったのは
鳥や動物に食べられちゃったのかねえ?

 

クルミもあるのかな

アップにするといろんな実が落ちてたんですねえ

 

リスとかムササビとか住んでるのかもね

 

数は少なかったけど

カミさんは満足したようでした

 

さてオオカミさんです

境内のはずれに

お犬様お久しぶりで~す
あれ?あれれ?

なんだか雰囲気が違うぞ・・・

ああ~御柱様が新しくなっていたのね

前回5月の頃はさびれていて

あまり視界にも入らなかったんですよね

それにしても太いねえ~

 

お賽銭もいっぱい

けっこう参拝客もきているのかな

 

相変わらずの 前のめり

これは直してもらえなかったのかな

でも背筋ピンよりかわいいかもw

 

お独りさんだから

狛犬さんじゃなくて

お犬の神様なんだと言われています

 

原村には3柱のお犬様が居られるけど

秩父の三峯信仰から勧進されているようですね

 

お鍬様では このお犬様に

悪霊を食べていただくお祭りが

今でも行われているらしいと・・・

著名な研究者氏の古い記事を

みんなが引き継いでいるだけで

新しい情報は

ネットで調べても何も出てこないんですよねえ

 

なでなでさせてねって

声をかけてから触らせてもらいました

かわいいなあ

 

日向ぼっこの途中だったのかな

あたしも一緒に

のんびりさせてもらいましたあ

時間が止まりますw

 

今回は寄らなかったけど

緊張感がでまくる庚申の森の金毘羅様の

境内とは違って

お鍬様は安らぐなあ

お邪魔しました

また寄らせていただきま~す

 

5月には見つけられなかった

お鍬様から数分の所に居られるという

 

同じく原村菖蒲沢地区の

畑の中のおいぬ様に会ってきました


Gナビですぐお側にまで来ているのはずなのに

高台の上だったんで車内からは見えなかったんですね
付近をグルグル廻っても見つかりませんでした

車を停められる所で降りて

スマホを頼りに歩いて探すうちに

笑っちゃうほどピンポイントに正確な場所に

居られましたあ

 

あっ ちっさい

40センチ位ですかね

お庭の芝生にいる わんこみたいw

 

 

こちらは神社ではなく畑の一角にポツンと

個人宅の祝い神として鎮座されているようですね

案内板こそ無かったけど

お賽銭置きもあるし

地元のパンフレット地図にも載っていたし

ご厚意で敷地内でのお参りを受け入れて頂いていると

勝手に解釈してお邪魔しました

 

先ずは祠様にお賽銭を入れて

挨拶のお詣りをさせて頂きました

たまには参拝客が来るのかなあ

 

帰宅後調べていたら

お犬様 祠様ともに
配置がだいぶ変わっていたみたいですね

アップされていたネット画像と違いすぎました

近年配置換えと整備されたようですね

最近は報告する人が入ってないんだなあ

 

お犬様もかなり変化していましたねえ

苔がだいぶ増えたみたいで

お顔がちゃんと見えなくてかわいそう

さすがに剥がすわけにも いかないですよねえ

 

だいぶ小さいけど

中新田の金毘羅大権現様のお犬様に似てますねえ

こちらも前足の間に三峯山と書かれていました

 

お犬様ってそばにいると

どんどん かわいくなってくるんですよねえ

写真ではちゃんと表現が写らなくて残念ですねえ

 

 

 

ま~るい背中がかわいいなあ

ちょいと なでなでさせてもらいましたよw

 

ブログを書いていたら横からカミさんが

ここさあ~

季節が違うのになあ~不思議だったんだよねえ

祠の周りの日陰な所にホトケノザの花がグルリと咲いていたのよ

おかしいんだよなあってブツブツ言ってきました

日当たりがいいからかなあ 変なんだよなあ

 

なにそれ?

そういうのはその場で言いなさいよ

写真とか撮っとくんだからさあ

 

そういえば今回は

他になんか不思議な事とかあったんかい?

ここで神さまとか感じたの?って聞いたら

 

ここはなにも感じなかったけど

お鍬様は当然神さま居たと思うけどさ・・・

まいずるそうの実を見に来ました

かわいいですねえ~って声をかけながら

お詣りした時には何も無かったよおだってw

 

あたしら夫婦は

何処に行っても現地では放し飼い状態で

お互い結構別々な動きをしているんで

帰ってくるまで何をしていたんだか分からないんですよねえw

 

帰宅後いろいろ調べていたら
もしかして
付近にもう1体お犬様がいるみたい?な

情報がかすかに引っかかったんですけど
首輪をしてるみたいな・・・写真が見つかりました

 

次回の宿題だなあと
更に調べるうちに どちら様かの畑の中で

こちらよりもよりプライベート性が高そうですねえ

愛犬の慰霊碑かもとの情報もあるんで

そちらはもう探さなくてもいいかなあと

 

お犬様 祠様 お邪魔しましたあ

好い空の下 少しのあいだ

幸せな気分を頂きましたあ

ありがとうございました

 

この後は

井戸尻遺跡資料館で頂いたパンフレットが気になっていて

諏訪市博物館に移動しました

 

長々と失礼しましたm(__)m