最近はむっちも1歳半を過ぎ、自我が芽生え、自分がやりたくないことを首を振って拒否、気に食わなかったらヒステリック、とにかく大声を出す、など母は疲れることが多し、な日々を送っていましたが、朝食の準備中に犬猫のトイレがある部屋へ行き、猫の砂で遊んでいた時はもう結構げんなりしたりもしました。

 

 

そのほかにもご飯中にコップの入った麦茶をだらだらこぼす、牛乳をこぼす、犬猫のトイレシーツをめちゃくちゃにするなど、お部屋は大惨事。

 

 

そのたびにストレスがたまり感情的になったことも多々あります笑い泣き

 

 

ですが、感情的になることの疲れること疲れること。

 

 

そして、感情的になったところでむっちは超平然と涼しいお顔。

 

 

なんか感情的になってるこっちがバカみたいだよね笑い泣き

 

 

だから、何されても感情的になるのをやめて、部屋が汚れた時は、「一緒にお片付けするよ」と言って何事も一緒にするようにしました。

 

 

そうするとあら不思議。

 

 

あんまイライラしなくなりました。

 

 

私のまねをしてお片付けする様子がかわいかったりするから、逆に楽しくなっちゃったりもしてます。

 

 

イライラしながらの子育てはもったいないし、子供のためにもなりませんからね笑い泣き

 

 

これからも頑張るぞー

 

 

ではではパー