と思います





私たちは、私の出身が静岡で
旦那さんが千葉県、
そして旦那さんの職場が東京
と言うことで、当初は
静岡にするか、東京にするか、
悩みました







ですが、結局どちらの式場
も見学に行った上で、
旦那さんの職場関係者
のことを考慮し、
東京で式を挙げる事に
しました





それに、地元の静岡は人気の
式場はほぼ先に式を挙げた友人と
被ってしまう為







それもあり、東京にしようと
思いました





しかし、それはそれで、
東京には式場が多いため迷いました

ゼクシィも厚い

分厚すぎて、憧れだったゼクシィも
最初は買ったことに満足
笑


5件ほど見学に行き、チャペル
の雰囲気や披露宴会場、そして
金額を考え最終決定しました



どこの式場見学に行ったかは
また参考に書きますね



とにかく決まった時は本当に
嬉しかったです





なんせ式場見学は楽しいケド
疲れますので



そんなわけで、旦那さんの出身や
職場の関係で地元で式を挙げられ
ない人も多いかと思います



そういった方、私のブログを
ぜひ参考にして見てくださいね



テーブルコーディネートも
披露宴会場の雰囲気を決める