前回は冷蔵庫内で1週間熟成させたら、脂が分解されていて大失敗となり
フエダイがちょっと脂ノリがいい普通の魚になってしまった。
そこで今回はいつもどおり2日で食べてみた。
まずは中落。捌きながら中落を試食する。これがサイコーに甘くて美味い。
次は皮をパリパリになるまで焼く。脂がジュワーっと出てきてサイコーに美味い。
この皮焼きは超おススメな1品。
脂のノリ具合はふつうかな。強烈、真っ白の個体ではなかった。
まいどのお造りである。最近、食べ過ぎると胃がもたれるようになってきた(笑)
10切れもあれば十分堪能できる。
素が飽きたらポン酢とワサビのコラボも悪くない。
動画で湯引きをしていたので真似してみた。
これは脂が落ちてしまうので脂由来の甘みが楽しめない。
生に飽きたら湯引きも悪くないが、フエダイを楽しむなら生かな。
そしてフエダイ飯。
お焦げとフエダイのコラボは素晴らしい。芸術的な一品である。自画自賛(笑)
今年はフエダイをたくさん食べてるが、いくら食べても飽きない。
ここにきて週末の天候が悪くなり始めてる。
相変わらず暑い毎日だが、季節は秋になっている。
乱獲し過ぎると自分の首を絞めることになるから、あと1回にしとくかな・・・。