先日、私達ガールスカウト長野県第31団のリーダー会に、"ほっとパル"の取材が入りました。
「未来を生きる子どもたちのために、
楽しみながら生きる力を身につける」
"生きる力"とは、ガールスカウトにとって、とても大切な意味を持ちます。
ガールスカウトが、キャンプに持って行く荷物は、そのまま防災リュックにもなります。
1番小さいテンダーフット(年長児)から、
ブラウニー(小学1〜3年生)は、自分の荷物を自分で用意するところから始まります。
初めて親元を離れてガールスカウトの仲間と生活する時間の中で、一つづつ自分の出来ることを見つけて、身につけていくのがキャンプです。
スイッチをつければ、電気のつく生活。
お腹がすいたといえば、美味しい食べ物が出て来る生活から離れて不自由さを楽しむようなキャンプをしています。
小さいスカウトは自然を楽しみ、自分が出来ることを一生懸命探します。
ジュニア(小学4〜6年)になると、自分でテントを建てる技術を身につけ、マッチをすり、薪に火をつけてお料理を作ることを学びます。
シニア(中学生)になると、今まで自分がつけたスキルを活かし、効率よく野外生活をする技に磨きをかけます。
レンジャー(高校生)は、大自然の中で伸び伸びと自由に楽しみ、キャンプの醍醐味を味わいます。
ドキドキで始まるキャンプは、
泣いて、笑って、
強風で火がつかず煙いっぱいあびて作る美味しいご飯を食べ、
お腹いっぱいになって、
キャンプファイヤーの炎に照らされて、
大きな声で歌ったり、踊ったり、
満点の星を眺めたり、
風の音、水の音、朝露の雫に気がついたり、
仲間の笑顔に自分がもっと嬉しくなったり、
自分がニコニコ笑顔になると、
周りのみんなが、もっともっと笑っていたり・・。
キャンプを体験すると、スカウト達は一回りも二回りも大きく成長します。
ガールスカウトって何するところ?
って聞かれても、はっきりと答えることは難しいのかもしれません。
でも、"生きていくために必要な大切なことを少しづつ育んでいく場所"だと思います。
今年はコロナウィルスで、今までとは、全く違う環境にいるガールスカウトの仲間達。
今、出来ることを探して、自分の1番近くにいる人と、
笑顔でいられるように、毎日を楽しみましょう‼️
そして、コロナウィルスが落ち着いたら、大自然の中で、思いっきりキャンプしましょうね😃😊。
ほっとパル様、取材ありがとうございました。
この取材を受けながら、私達ガールスカウトも、改めて自分達の活動について、思いをめぐらすことが出来ました。
尚、ガールスカウトに興味をお持ちの方、
いつでも、遊びにいらして下さいね〜。
お待ちしています❗️
「未来を生きる子どもたちのために、
楽しみながら生きる力を身につける」
"生きる力"とは、ガールスカウトにとって、とても大切な意味を持ちます。
ガールスカウトが、キャンプに持って行く荷物は、そのまま防災リュックにもなります。
1番小さいテンダーフット(年長児)から、
ブラウニー(小学1〜3年生)は、自分の荷物を自分で用意するところから始まります。
初めて親元を離れてガールスカウトの仲間と生活する時間の中で、一つづつ自分の出来ることを見つけて、身につけていくのがキャンプです。
スイッチをつければ、電気のつく生活。
お腹がすいたといえば、美味しい食べ物が出て来る生活から離れて不自由さを楽しむようなキャンプをしています。
小さいスカウトは自然を楽しみ、自分が出来ることを一生懸命探します。
ジュニア(小学4〜6年)になると、自分でテントを建てる技術を身につけ、マッチをすり、薪に火をつけてお料理を作ることを学びます。
シニア(中学生)になると、今まで自分がつけたスキルを活かし、効率よく野外生活をする技に磨きをかけます。
レンジャー(高校生)は、大自然の中で伸び伸びと自由に楽しみ、キャンプの醍醐味を味わいます。
ドキドキで始まるキャンプは、
泣いて、笑って、
強風で火がつかず煙いっぱいあびて作る美味しいご飯を食べ、
お腹いっぱいになって、
キャンプファイヤーの炎に照らされて、
大きな声で歌ったり、踊ったり、
満点の星を眺めたり、
風の音、水の音、朝露の雫に気がついたり、
仲間の笑顔に自分がもっと嬉しくなったり、
自分がニコニコ笑顔になると、
周りのみんなが、もっともっと笑っていたり・・。
キャンプを体験すると、スカウト達は一回りも二回りも大きく成長します。
ガールスカウトって何するところ?
って聞かれても、はっきりと答えることは難しいのかもしれません。
でも、"生きていくために必要な大切なことを少しづつ育んでいく場所"だと思います。
今年はコロナウィルスで、今までとは、全く違う環境にいるガールスカウトの仲間達。
今、出来ることを探して、自分の1番近くにいる人と、
笑顔でいられるように、毎日を楽しみましょう‼️
そして、コロナウィルスが落ち着いたら、大自然の中で、思いっきりキャンプしましょうね😃😊。
ほっとパル様、取材ありがとうございました。
この取材を受けながら、私達ガールスカウトも、改めて自分達の活動について、思いをめぐらすことが出来ました。
尚、ガールスカウトに興味をお持ちの方、
いつでも、遊びにいらして下さいね〜。
お待ちしています❗️
#ガールスカウト長野駅第31団
#ガールスカウトのキャンプ
#生きる力
#ほっとパル