12月17日に
団の40周年大阪記念旅行にむけて
部門は関係なく皆で大阪の事を勉強する
合同集会第3回目を行いました☆
今回は大阪に行った時に作る
長野の郷土料理(?)の
「にらせんべい」を作りました

スカウト達が混ぜて、焼いて
皆真剣に頑張ってました

にらせんべいがある程度焼けたら
今度は募金活動です。
この募金はハンドインハンドと言って
ユニセフが行っているものなのですが
私たちにも何か出来ないかという事で、
毎年お手伝いさせていただいています。
今年のテーマは
「子供たちに生きるチャンスを」
中学生、高校生のスカウトが
ハンドインハンドとはどんな募金か
どんな風に使われるのかなど
最初に小学校スカウトに伝えました。
その後に雪の降るなか
いつもお世話になっている善光寺で
今年も行わせて頂きました。
雪の降る寒いなかスカウト達
とっても頑張りました!
募金活動が終わったら
今度はお楽しみの
にらせんべいを皆で頂きました♪
今日は砂糖醤油とくるみ味噌をつけて
頂きます☆
とっても美味しく出来上がりました

これで、大阪に行っても
にらせんべいバッチリです


