5月29日(土) 天気:晴れ
明日はスーパーエコ探検!
今日は、講師にグリーンコンシューマーの渡辺さんを迎えて、
善光寺大本願の梅の間で事前学習をしました。
ブラウニー11名、ジュニア9名でのエコチョイスについての学習です。
ここは梅の間スーパー。
キャベツ、にんじん、お肉、お皿などなど、品揃えが豊富です。
それぞれ、トレーに入っていたり、袋詰めだったり、ブランドマークがついていたり。
チームごとに食材の買い出しです。
何を選んでくるのかな?
食材カードの裏には星がついてます。
もちろん、多い方が得点が高いのですが…
ここからが講師の腕の見せどころ!
スカウトたちのディスカッションの中で、なぜの疑問を解いていきます。
あるスカウトが割り箸をチョイスし、割り箸だって洗えば繰り返し使えるよ!
との意見に、そうだそうだ、新発想!とみな大喜び。
上手く導いていただき、ブラウニースカウトも何をチョイスしたら良いか、わかったようです。
エコマークも予習しましたね?
明日は、マークに会えるかな?
今回おやつに、テトラパックのジュースとおせんべいを出しました。
普段は水筒を持ってきてるよね?いつもテトラパックを飲んでいたらどうなんだろうか?
その行く末は?
おせんべいも、個包装でないが不都合だろうか?
飲んだ後、ゴミはどのように分別するのだろうか?
そんな提議をしながら、おやつをいただきました。
明日のスーパーエコ探検が楽しみです。