「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団-20090718101948.jpg
さあ、これから3泊4日の団キャンプです。
準備もいろいろと大変ですが、7/18の集会では、こんなことやりました。
ブラウニーとジュニアの合同集会としました。
場所は善光寺大本願です。
①今日は、パトロールの初顔あわせです。相談してパトロールの名前を決めました。

②次に看護士さん(保護者)による、救急法です。

あってほしくはないのですが、いざという時の準備です。講義をいただきました。

日頃からできる範囲の処置を教えていただきましたが…
これがビックリ!
リーダー達も「へーそうなんだぁ!」と連呼
新たな知識を得る場となりました。

スカウトには三角巾も目新しく、夢中です。

大変わかりやすく教えていただきました。やはり、プロは違いますね。この日のために再勉強もされたそうです。


③続いて、Mrs.ウェストン祭での献歌の練習です。

旗揚げと献歌、献花の補助を担当します。
曲目は「遥かなりミセスウェストン」「ビリーブ」です。
ビリーブは今時の小学生は全員唄えるのですね!遥かなりミセスウェストンは曲の途中で4拍子から6/8拍子に変わりますが、スカウトは柔軟に覚えてしまいます。
よっしゃ!

④最後は荷物の説明です。

ガールのキャンプは本格的なので、荷物も半端ではありません。
きちんと生活できるよう、一つ一つ品物を見ながら説明をうけます。
持ち物表のどれが欠けても困ること、聞きましたね!
さぁ!自分で用意するんですよ!

いよいよです。
三泊四日のキャンプを経験すると、スカウトは大きく成長します。

どんなキャンプになるか、とっても楽しみです!

皆さんも乞うご期待!