(*^o^*)(*^o^*)
5月31日・・・田植えをした芋井で散歩がてらヨモギ取りをしました。
ブラウニー、ジュニアスカウトの強い強い要望から、今年もヨモギ餅を作るために・・・
スカウト達の目がランランヾ(@^▽^@)ノ ヨモギもたっくさん、その他に、のびろ、ふき......
お家へのお土産もたくさん取れました。汗
6月13日、昨年収穫したもち米を使って、いよいよヨモギ餅作りです。
         
      「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団

 もち米をふかし始めました・・・その間に父の日のプレゼントで人形を作りました。
リーダーと一緒に次々できていきます。ふわふわ粘土を人形の型に入れ、抜き取るのですが、ブラウニーにはちょっと難しい。でも、ジュニアのお姉さんがお手伝いしてくれて、可愛い人形がいっぱい出来上がりました。

乾いてから、絵の具で様々な色を塗って出来上がり(=⌒▽⌒=)
          「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団
お餅作り・・・去年は、ヨモギ大福風、ヨモギきな粉餅だったので、今年は甘辛ヨモギ餅ときな粉餅です。
出来上がって、みんなでそろって「いただきまーす」

愛情いっぱいのヨモギ餅 おいしかったな~(*^▽^*)

満足したところで、父の日のプレゼントを手にして  

         みんなで  ハイ!ポーズ

           「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団