5月31日(日)天気(小雨&中雨)
ここのところ、行事といえば雨
何がどうしたのかいつも雨
ここまで降られるのも気持ちがよい!もう、あきらめというか、割り切りか…
さて、5回目のお田植え作業。
例年は手慣れてきてたので◎
でも、今年の出来映えは○ってところですか!
心なしか他の行事と比べて若干参加人数が減少傾向ですが、小雨でもカッパを着て元気いっぱいもち米の苗を植える事が出来ました。
汚れた足は山の水で洗うので、「冷たーい!」の声。
良い経験でしょ
ヽ(´ー`)ノ
お昼はリーダーとSCAPPが作ってくれた具だくさんの豚汁とスカウト弁当です。
天気が悪かったから、胃袋に愛情が染み渡りました。
(~o~)(ウメェー)
午後は難民の日の集会です。
難民ってなぁに?の疑問にレンジャーのリーダーが優しく丁寧に説明してくれました。
ブラウニーのリーダーが、みんなは今、どんな生活しているの?と問いかけ、違いをわかりやすく説明してくれました。
アフリカでの水の扱い方をジュニアのリーダーが実演し、水の大切さを説きました。
自分たちの生活との違いを感じ、今ある幸せに感謝し、出来る事を考えて実践してくれる事を期待します。
雨も止んできました。
草餅作りに向けてヨモギ取りに。
ついでに、ノビロやフキを取って歩いたりして!
帰り道は、道しるべをしながらバス停へ。
来るときにリーダーが道に迷わないようにと作っておいたんです。
バスに揺られながら家路に着きます。
今日はどんな夢を見るのかな(~0~)
次回はみんなが摘んだヨモギと、去年収穫したもち米でお団子を作ります。
乞うご期待!
今回も一句!!
水の中 いっぱいいたよ カエルたち(なぎさ)
泥だらけ 後の着替えがめんどくさい(れい)
田植えあと たくさんとれた 晩のおかず(わぐり)
ここのところ、行事といえば雨
何がどうしたのかいつも雨
ここまで降られるのも気持ちがよい!もう、あきらめというか、割り切りか…
さて、5回目のお田植え作業。
例年は手慣れてきてたので◎
でも、今年の出来映えは○ってところですか!
心なしか他の行事と比べて若干参加人数が減少傾向ですが、小雨でもカッパを着て元気いっぱいもち米の苗を植える事が出来ました。
汚れた足は山の水で洗うので、「冷たーい!」の声。
良い経験でしょ
ヽ(´ー`)ノ
お昼はリーダーとSCAPPが作ってくれた具だくさんの豚汁とスカウト弁当です。
天気が悪かったから、胃袋に愛情が染み渡りました。
(~o~)(ウメェー)
午後は難民の日の集会です。
難民ってなぁに?の疑問にレンジャーのリーダーが優しく丁寧に説明してくれました。
ブラウニーのリーダーが、みんなは今、どんな生活しているの?と問いかけ、違いをわかりやすく説明してくれました。
アフリカでの水の扱い方をジュニアのリーダーが実演し、水の大切さを説きました。
自分たちの生活との違いを感じ、今ある幸せに感謝し、出来る事を考えて実践してくれる事を期待します。
雨も止んできました。
草餅作りに向けてヨモギ取りに。
ついでに、ノビロやフキを取って歩いたりして!
帰り道は、道しるべをしながらバス停へ。
来るときにリーダーが道に迷わないようにと作っておいたんです。
バスに揺られながら家路に着きます。
今日はどんな夢を見るのかな(~0~)
次回はみんなが摘んだヨモギと、去年収穫したもち米でお団子を作ります。
乞うご期待!
今回も一句!!
水の中 いっぱいいたよ カエルたち(なぎさ)
泥だらけ 後の着替えがめんどくさい(れい)
田植えあと たくさんとれた 晩のおかず(わぐり)