今年は御開帳があり、少し遅れてしまいましたが、5月17日(日)に
入団式を行いました。
|
|
ガールスカウト暦20年の私ですが初(?)の大本願以外での
入団式となりました。
|
|
場所は戸隠の『戸隠昆虫自然園』です。 |
|
まずは長野駅に集合して、自分たちで植えた『ながのウェルカム
ガーデン』のお花を見学しました。
|
|
あいにくの雨になってしまい水やりはできませんでしたが、
見事に咲きそろったお花たちはとてもきれいでした。
|
|
みんなでバスに乗って戸隠に向います。 |
|
雨が強くなってしまったので、外での入団式は断念して室内で
行いました。
|
|
ご家族や仲間たちに見守られる中、5人の入団者と3月に
フライアップしたスカウトたちが新しい部門へ仲間入りしました。
|
|
5月ということで、女の子ばかりのガールスカウトですが、
「こいのぼり」から元気に飛び出ての仲間入りです!!
|
|
|
成人が総会をしている間にスカウトたちは『蝶の博物館』を見学しました。 |
|
『戸隠昆虫自然園』はボーイスカウト長野1団、団長の山口さんが
お一人で作られたところです。
|
|
個人の博物館とは思えないほどたくさんの蝶の標本などがあり、
蝶についていろいろと説明していただきました。
|
|
スカウトたちも蝶と蛾の違いなどを質問して熱心にお話を聞いていました。 |
|
お昼は「スカウト弁当」(ガールスカウトでは梅のおにぎりをスカウト
弁当として持っていきます)をいただきました。
|
|
午後は外でポイントラリーの予定でしたが、雨が続いていたので
少しプログラムを変更して室内で行いました。
|
|
ポイントラリーの前に今年のテーマでもあるエイズのことを来週の
プレイベントに向けてレンジャー(高校生年代)から発表しました。
|
|
それから入団式ということでガールスカウトの基礎を中心に計画をした
ポイントラリーです。
|
|
まずは蝶のたまごリーダーがサインや旗、合図についてを発表しました。 |
|
ガールスカウトにはみなさんがお辞儀をする代わりに使う『サイン』や
静かにして欲しいときに使う魔法の合図があります。
|
|
特に合図は何百人いても静かになります。 |
|
黙って右手を上げるだけなので、スカウトのいるおうちは困ったときに
試してみてください!
|
|
次は蝶のイモ虫リーダーの番です。 |
|
一番の基本となる本むすびを使って短いロープをパトロールごとに
1本の長いロープにしました。
|
|
これには団委員さんたちも挑戦です! |
|
これからキャンプに向けていろいろな結び方を覚えましょう!! |
|
最後に蝶のリーダーたちとふくろうおばさん、トミィとベティが登場して
『ブラウニーものがたり』の歌をみんなで歌いました。
|
|
先ほど使ったロープを使って大きなレッドリボンも作りました。 |
|
これで、みんな立派なガールスカウトの一員です!! |
|
これから、新しい仲間と一緒に楽しい集会をたくさんしていこうね!! |