あけましておめでとうございます。
           「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団
1月1日 善光寺初詣
1月4日 団新年会が行われ2009年、丑年がスタートしました。ウシ もー

 セレモニーの後、新年のあいさつをおこないました。

団委員長さまからは、
  やくそくとおきてをまもって、倹約に心がけましょう。とのお話しを頂きました。又、
 成人スカウトに対して、お礼と励ましのお言葉を頂戴し、大変恐縮いたしました。
各部門の抱負 「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団
 テンダー    今年は一年生になるので、みんなと仲良くやっていきたい。
  
 ブラウニー   集会には休まず出るようにします。

 ジュニア    中学にいっても部活とガールスカウトは両立させて頑張りたい。
          あいさつはしっかりやり、笑顔でいて良い年にしたい。

 シニア     大胆不敵に頑張っていきたい。

 レンジャー   集会、行事には積極的に参加する。

 スキャップ  良い活動が出来るよう援助をしたい。スカウトには頑張って欲しい。

  今年もみんなで力を合わせてスカウト活動を充実させましょう。

 「写経」
  おしゃべり大好きスカウトもこの時ばかりは静かに丁寧にしっかり書いています  
  「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団       「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団
 
「お茶会」
   スキャップのご協力をいただき今年も新年に相応しい時間を作って
  いただきました。               
  「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団     「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団
 お運びはシニアスカウトです。緊張の中にもしっかりできました。

「ピースパック袋詰め」
 ガールスカウトが世界市民として行動できるように、難民の子どもたちと、日本のガールスカウトが交流し、よりよい平和な世界を作るために自分のできるところから、 と取り組んでいる事業です。
 今年は、ミャンマー難民キャンプに送られます。あたたかい気持ちはきっと多くの子どもたちに届くことと思います
    「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団     「社)ガールスカウト日本連盟長野県第31団   
今年の袋の中味は、メッセージカード         1枚
             ノート(B5-30枚)        1冊
             らくがき帖(B5またはA4)    1冊
             えんぴつ              3本
             消しゴム              1個
             色鉛筆またはクレヨンセット  1セット    です。

 盛りだくさんの新年会でした。団委員長さまからお年玉をいただき終わりになりました。