7月26日(土)韓国スカウト・リーダー、12名が長野に入りました。いよいよ日韓交流事業の始まりです。ボランティアセンターでのウエルカムパーティーに31団スカウトは「ゆかた」を着て迎えました。
又、成人スカウトは、七夕をイメージした流れ星のテーブルセッティングをした中に、日頃頂いている日本の食事と言うことで、GSならではのスカウト弁当、いなり寿司、郷土食の「おやき」etc......を用意しました。限られた時間のなかでどの位い理解していただけたでしょうか???
日本と一番近いお隣の国、韓国のスカウトといつまでも仲良しのお友だちでいられますように...短冊にお願いごとを書いて七夕の飾り付けをしました。
成田から長野に直行しての歓迎会でしたが、旅の疲れも見せず長野の踊り「びんずる踊り」をしゃもじを手にし、笑顔で一緒に踊っていました。印象に残る交流会であったと思います。
韓国スカウトは二泊三日の戸隠キャンプに出かけます。31団とは8月2日に団会員の家にホームステイに入ったスカウトと交流会をします。大本願での集会場所や、善光寺の山門、戒壇廻りなど紹介したいと考えています。保護者の方もおともだちも一緒にどうですか?大歓迎です。