AWWIの活動記

AWWIの活動記

日々の活動を書いていきます!
お気軽にお立ち寄りくださいね♪

Amebaでブログを始めよう!

イタリア旅行5日間

大阪から北京で乗り換えてローマへ

 

大阪から北京までは画面がありませんでしたが、北京からローマは映画が見れましたラブラブ

サバイバルファミリーとチアダンを見ていたのですが、どちらも面白かったです!!!

こんな画面も

今その場所が何時なのか分かって便利でした!

日本から北京までの機内食

鰻と鶏のから揚げから選べて友達とシェアしたのですが、どちらも美味しかったです。

北京からローマまでは2食、最初と最後に。

めちゃめちゃ美味しいわけではなかったのですが、普通に美味しかったです。ひじきの煮物はなぜかすごく甘かったです。

麺はぶよぶよでした

帰りの機内食

美味しかったです!

朝食は甘いクロワッサンとすごくおいしいケーキがついてました

マカロニサラダは味なしでした

最後の食事、なぜかあんぱんつき

 

中国国際空港って映画見れない、機内食まずいと誰かがブログに書いていましたが、普通に見れたし美味しかったです。

 

2017/9/9〜9/13でイタリアへ旅行!
旅行中に気づいた両替の知識をお伝えします!
 
断然日本で両替がお得です!!!
 
9/9に関西国際空港にて 池田泉州銀行にてHisで配布の割引券を使用して1ユーロあたり、133.60円が132.13円になりました。
 
近くにあったりそな銀行、三井住友銀行と比較しましたが、割引券を活用したら池田泉州銀行が1番お得でした。
 
到着して、フィウミチーノ空港の両替所を確認すると145〜155円でした。
ちなみにこれはフィレンツェの両替所
1ユーロあたり142.450円。やはり高い。
手数料もけっこう取られるみたいなのでイタリア旅行の場合、
日本で両替したほうがよさそうです。
 
キャッシングがお得だという話を聞いたので今回は海外で使えるキャッシュカードを持ってきましたが使いませんでした。もし近くにATMがなければクレジットカードもお得みたいですよ(´∀`)
ちなみにこれはイタリアのATM。
 
3日の観光で4万で足りました!
ちなみにこれに、ローマからフィレンツェの往復新幹線代約9500円も入っています。
よかったら参考にしてくださいおねがい
 

4日目はコロッセオ・フォロロマーノ・パラティーノの丘・真実の口へ。

9/12の朝は何時ごろ出ようかと調べていたら乗り換え案内に「ストライキ」の文字が・・・!!どうやらストライキの日は鉄道が動かないらしい。8:30~12:30がストライキの時刻だったので8:30までにコロッセオ駅に到着しました。頻繁にストライキがあると聞いてはいたけども、予告されていた点で不思議な感じでした。

 

この写真は自衛隊と一般市民がおそらくストライキについて言い合っている光景。

無事にコロッセオ到着

20分ほど待ちました。

3日ぶりの青空

↓ここには死刑囚や猛獣が入っていたそうです。

コロッセオでは毎日死刑囚同市や猛獣と死刑囚や賞金稼ぎや剣闘士による殺し合いが行われていて、それを人々は囲んで食事をしながら見ていたそうです・・・残酷・・・

コロッセオの3階からの眺め。凱旋門が見える。

本屋さんが中に入ってました。

コロッセオの飛び出し絵本などが売られていました。

↓このステージでバトルをしていたそうです

コンタンティヌスの凱旋門

10分並んで10:40にフォロ・ロマーノへ

ティトゥスの凱旋門

マクセンティウスノのバジリカ

アントニヌスとファウスティーナの神殿

エミリアのバジリカ

元老院

セプティミウス セヴェルスの凱旋門

カエサルの神殿

ユリウスのバジリカ

フォカスの円柱

サトゥルヌスの神殿

 

パラティーノの丘へ

丘からの眺めは最高。

それからしばらく歩いて真実の口へ

サンタマリア・イン・コスメディン教会

それからバスでホテルへ向かってホテル近くのピザ屋で切り分けピザガーベラ生地が薄くて美味しかった~!

 

ホテル近くのスーパーに寄ってお土産を買い、それから空港へ。

ラスト5ユーロを使い、イタリアの超高級チョコレートのショップ、Venchi(ヴェンキ)でチョコレートを購入おねがい

このチョコレート、量り売りでしたが7個で700円くらいしました!

お腹がすいていて2つ食べちゃいました。

 

最終日も充実v(。・ω・。)ィェィ♪

今回はあんまりツアーをつけずにほとんど自分たちでプランを立てて観光したのですが、友達のガイドブックとwifiのおかげでほぼ予定通りに観光できました。

 

これまでオプションツアーばかりつけていたのですが、ローマは自分たちで観光できます!!!

よければプラン等参考にしてくださいね爆  笑