公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん -405ページ目


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん
昨日、仕事の合間に撮った立石海岸。


風の強いときは、潮かぶっちゃう危険性大だけど

まぁ良い写真は期待できるから

一応ねw


ねぇちゃんじゃなくて

ネーチャーも撮るよ~ん

ってのを出しておこうw

つっても

∞だから簡単なんだけどwww


今日は、夕方広尾に行きたかったけど、

あいにく月末で忙しくて

行ってる暇がなかった。

土曜日どうせ都内にいくから

そのついでに足を伸ばそうかと思ってる。


ってことで

今日は木村伊兵衛さんの命日っす


偶然通りかかった古本屋に入って

あれこれみてたら

たまたま

ニッコールクラブ会員向けの非売品

「木村伊兵衛 秋田」

なる写真集を見つけて買った。

これもなんかの縁だ。


今日は、1つ宝物が増えた。


しかし、さっきから眺めてるんだけど

この自然な空気の切り方はどうだろう。

なかなか・・・


お見せできないのが残念だwww


ちなみに

オレの写真は、ブログネタ程度だからなwww


これで感動したら

ペタでもしといてくれwww


ってことで

そろそろやること残ってるからやるべぇかなw


少年りなっち~スムース撮影会2011.5.3

いとうりな

公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

こういうのを載せると

青田典子に似てるとか

言われたりするかも知れんがwww

りなっちも散々に書いてるけど、

まともに撮れば

それなりになるのよねw

つか

モデルさんでも

アイドルでも

タレントでも良いけど

なんか

こう撮ったら

イメージ以上に撮れるかな

って

かなり考えるわけ。

プロじゃないから

直感もひらめきもないけど

撮りながら

たぶんこうかな

って

で、あれこれ撮ってみて

色んな引き出し広げてみて

たくさん可能性を引き出せるように

頑張るんだけどね。

そんなわけで

たぶん

他の人に聞いても

だいたいその人はこういうイメージで撮ろう

って先に決めてるんだけど

私の場合、逆w

色々撮ってみる。

と言っても

難しいポーズしてくれとか

キツイことしてくれって頼まなくても

こっちが動けば良いわけだし。

可能性の引き出しをたくさん開いてみることだと思うよ。

ファインダーのぞきながらw

アマチュアの良いところだと思うし。

写真ってのは

現実であって現実ではない。

人に向けたら

核心部分の願望と潜在能力を写し撮るのが写真だと思う。

技術的に未熟でも

人を見る目を養っておかないとダメだと思うんだよな~

8割くらいは木村伊兵衛さんの受け売りみたいなもんだけどwww

ちなみに木村伊兵衛さんは私の生まれる

44日前に亡くなっていますから会った事はないけどw

歳ばれるなwww

ってことで

所詮、木村伊兵衛さんの撮り方を必死で真似して

似ても似つかない

とっても及ばないもの撮ってるだけなんすよ

私の場合www

雑談しながら自然体で

いつ撮ったかわからないような

居合いぬきみたい撮り方ねw

精進すれば、10分の1くらいは近づけるかもしれないよなw

ってことで

飯食うかなw

ちなみに私が、フォクトレンダーの40mmのレンズを愛用するのは、

35mmフルサイズの画面サイズの対角線43mmに最も近いレンズ(標準域)だから

ってのもあるんだけどねw

43mmより3ミリ広角ってのが魅力の秘訣だよなw

はな


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

ちと前ボケさせすぎたんだけどwww

しかも玉ボケも被りまくって

あんまり綺麗じゃないんだがwww


ここ何日か

天気が悪いし、

月末だしでカメラ握っていないw


まぁ来週は、D1だからなぁ


っていうか

もう梅雨だから

外撮りもしばらく封印になってしまうだろう。


一回くらいアジサイ撮りに行きたいなぁ~