2019年11月6日(水)

 

 

2週間ぶりのリハビリ (*´▽`*)

こんなに空いたことはないにで、ものすごく久しぶりに感じる。

 

 

さて、今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━

 

洗濯ばさみと製氷トレイと羊毛フェルトのようなボールを使ったリハビリ d(´・ω-*)

 

 

リハビリをする前に、これまでも出来事を話したんだけどね。

 

基本的には元気に過ごしていたんだけれど、久々昨日寝込んでしまって ( ̄┬ ̄ )ゞ

 

昨日は、

① 朝6:30 ラジオ体操

② 7:00 朝食

③ 8:30頃から スクワット100回

            四つ這いバランス 左右 各60秒×2

   などの自主トレ6種類

④ 自転車の練習 10分

⑤ カーナビの設定練習 (新車だから、操作がわからなくて)

⑥ キルティング 2時間

⑦ 昼食準備 → 昼食

⑧ ちぃ(愛犬)の散歩 1時間

 

で、ちぃの散歩の後に寝込んでしまった (; ̄▽ ̄A

 

 

それを伝えたら

 

Aさん:「きっと、カーナビの操作が負荷がかかった要因だろうね。それでなくても、昨日はいろんなことやってるからそれだけでも負荷がかかっているのに、普段やってないカーナビの操作は、今の優香鈴さんにはかなりの負担だよ。」

 

あはは  (*бωб*)ゞテヘヘ..

やっぱり (´-ω-`;)ゞポリポリ

 

 

さて、リハビリの内容は ━d(ゝω・´○)━

 

洗濯ばさみを右手の親指と人差し指で持つ。

持ち方はこんなカンジ d(бωб●)

 

 

 

 

で、ボールをつまむ (*´▽`*)

 

 

※ボールらしきものがあれば、リハビリでやっていることが再現できたのに・・・。

 

 

これは、指の強化のためのリハビリ (*´ω`*)

 

 

私がある程度の量の文字を書くと、それ以降の文字が乱れてしまうのは、指の力が弱いのだろうとの見解 ゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン 

 

でもね (o¬ω¬o)

 

あっさりクリアしちゃったの .+:。(≧∇≦)ノ゚.+:♪ 

ボールを落とすことなく、きちんと一発で30個製氷トレイに入れることができちゃったのだ  ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ

 

だから、他の要因があるんじゃないかって (; ̄д ̄) 

 

 

次回はどんなリハビリするんだろう (*`艸´)♪w

楽しみ ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆

 

 

次回のリハビリは、11月11日なり~ (=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 高次脳機能障害へ
にほんブログ村

 

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村