2019年9月27日(金)

 

 

今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━

 

・リハビリ実施計画書の確認

・作品提出

・左手首チェック

 

という内容で、リハビリ自体は全く行っておりませぬ (; ̄▽ ̄A

 

 

 

リハビリ実施計画書は、3ヶ月ごとの評価と、今後のリハビリの方向性の確認 d(´・ω-*)

 

前回の判定と比較すると、失行失認に関してはクリアしたものの、

・筋力低下

・右上肢失調症状

・音声、発話障害

がクリアできてない (´・ω・`)

 

なので、今後もリハビリが必要とのこと *゚+(v*^∀'*)v*゚+

 

 

よかった~ (*`艸´)♪w

まだ日常生活で不便なこともあるから (;´Д`)

 

しゃもじでご飯をよそうことが難しい

 ↑

何度もご飯を落としちゃう (; ̄▽ ̄A

 

スープなどを器にいれるのが困難 

 ↑

スープ皿に入れるのはまだいいんだけど、カップやお椀に入れるのに時間がかかる (´-ω-`;)ゞポリポリ

 

洗濯物を干すとき、ピンチの向きがわからなくなる

 ↑

どの向きにピンチを向ければ洗濯物が挟めるか、わからなくなる

( ̄◆ ̄;)

 

とっさに言葉が出てこない

 ↑

状況を説明したいときなど、言葉に詰まってしまうことがある

。。。。(〃_ _)σ∥

 

 

発症後半年過ぎようとしてるのに、まだ元の状態には戻らないんだな (´・ω・`)

そういえば、完全に元の体になるとは言い切れません、みたいなことを言われた気もするなぁ (; ̄д ̄) 

 

ま、いっか (*´∀`*)ゞポリポリ

 

 

 

作品っていうのは、私が通っている病院では、患者が作った作品を秋に展示するらしい。

 

リハビリがてら編み物をやっていたので、その作品を出そうってことになったのだ!

 

その手続きをしたり、作品掲示の確認したりしてね。

作品の掲載は、ご ・ じ ・ つ (*`艸´)♪w

 

 

 

私、左の手首が9月に入ったころから痛くて、大した痛みじゃなかったからトレーナーには伝えなかったし、リハ中は湿布してなかったんだけどね ( ̄▽ ̄)

 

今日は家を出るときバタバタしてて、湿布したまま行っちゃったの。

 

トーゼン、Aさん気が付いて聞かれたから

優:「実は9月に入ってからちょっと痛くて~。でも、大した痛みじゃないし、動かさなければ何でもないから~  (*бωб*)ゞテヘヘ..」

 

っていったら、

Aさん:「だめだよ、ちゃんと言ってくれなきゃ (。・ˇ_ˇ・。)」

 

って注意されてしまった (´-ω-`;)ゞポリポリ

当たり前だよね ( ̄ω ̄;) スマヌ

 

左の手首に若干熱感があるとのことで、湿布を貼って様子を見るようにとのアドバイス (*´▽`*)

 

 

 

な~んてことをしてたら、リハビリする時間がなくなっちゃった

(; ̄▽ ̄A

 

40分って短い w( ̄▽ ̄;)w

 

 

次回のリハビリは、10月1日なり~ (=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜