2010年3月31日(水)



保健センターで働いて1年が過ぎたんだなぁ ε=┌( ̄∇ ̄)┘
保健グループでのお仕事は今日で終わって、明日からは予防グループの一員として仕事をすることになる私 σ(*^∇^*)

あっ Σ(・Д・ノ)ノ
予防グループじゃない (; ̄▽ ̄A 
予防「係」だった ( ̄┰ ̄*)ゞ

4月からは「グループ」じゃなくて、「係」になるんだった ヾ(;´▽`A`` 

うーむ (; ̄д ̄)
しっかりお仕事できるかしら (;¬Д¬)
ちと心配 (-ω-;)


保健グループのときは、専門知識がなくてもどうにかこうにかやっていけたのよ (´・∀・)b
与えられた仕事って、講座の受付とか、母子手帳の作成とか、乳幼児健診でのカウプ指数などの算出や誘導とか、妊婦受診券の請求チェックとか、調理実習の補助とか、郵便物の発送とか、データ入力とか書類作成だったのよね ウンウン(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)


そもそも私、保健グループと予防グループの業務内容の違いってわかってない il||li _| ̄|○ il||li

保健グループの業務って、食育に関する業務、生活習慣病に関する業務、妊婦・乳幼児に関する業務、になるのかなぁ。

予防グループの業務って、総合健診、がん検診、予防接種に関する業務ってことになるのかなぁ。

むむむ (o¬ω¬o)


何だか、専門的な知識が必要とされそうだよね Σ( ̄▽ ̄;|||

ポリオとかMRとか三種混合なんていわれても全然わかんない Σ( ̄□||i||iorz...
MRって、前の会社で働いていたときの商品名 ?(・´△`・)? なんて、おバカなことを一瞬考えちゃった ( ̄┰ ̄*)ゞ

そんなもん、扱ってるわけないのに 6(⌒~⌒ι)
以前働いていた会社の製品のMRってね、化学品なの (´・∀・)b


【ポリオとは】
ポリオ(Acute poliomyelitis、急性灰白髄炎)とは、ポリオウイルスの中枢神経感染により生ずる四肢の急性弛緩性麻痺(acute flaccid paralysis:AFP) を典型的な症状とする疾患であり、かつては小児に多発したところから小児麻痺ともよばれていた。

~感染症情報センターホームページより引用~


【MRとは】
麻疹・風疹のこと

【三種混合とは】
ジフテリア・百日せき・破傷風の3種類が混合されているワクチン


子供のいる人ならわかると思うケド、子供のいない私には未知の世界。
未知、っていうか無知かしら 6(⌒~⌒ι)


接種のタイミングとか基準があるんだよね。
生ワクチンか不活化ワクチンかによって、接種してはいけない期間が違ってくるんだよ。

えっと、どうだったっけ ?(・´△`・)?
忘れちゃった ( ̄┰ ̄*)ゞ


予防グループ長は、仕事をしながら覚えてくれればいいわよって言ってくれたから、とりあえず頑張ればいっかぁ (*^∇^*)

今から心配したって、やってみなくちゃわかんないもんね~ (*’-^)-☆