京都牝馬S

 

◎スナッチマインド

○ナックビーナス

▲レッツゴードンキ

△アットザシーサイド

×アルビアーノ

×ウインファビラス

×エテルナミノル

 

 

スナッチマインドは昇級戦とはなりますが去年このレースで4着してますし重賞でも通用する力は備えてるはず。もう6歳ですし陣営もここらで重賞獲らせてあげたいだろうから気合入ってるでしょう。

ナックビーナスはここ最近はOPで安定した走り。1400に対応できるしここでもおもしろい存在。

レッツゴードンキはフェブラリーSではなくこちらを選んできたということはある程度勝機はあるんでしょう。

アットザシーサイドは距離短縮で京都となれば走ってくるでしょうね。あとは内枠をさばけるか。

 

 

 

 

ダイヤモンドS

 

◎アルバート

○カフジプリンス

▲フェイムゲーム

△ジャングルクルーズ

×ファタモルガーナ

×プレストウィック

 

 

ここはアルバートでいいでしょう。

斤量58ですが長距離適性はかなりものですし力が違うでしょう。

ムーア騎手とも相性良さそうですしね。

カフジプリンスはこのレース高齢馬が多い中で唯一の4歳馬。

斤量も54で走れるし若い勢いで頑張ってほしいですね。

フェイムゲームはこのレース3年連続2着以内ですから今年も要警戒ですね。

穴ならジャングルクルーズかな。

 

 

 

今日は久しぶりの多頭数重賞。

フェブラリーS前に当てときたい。