洗足池の名前の由来は


日蓮宗の開祖である日蓮が、


病気を患い湯治のために身延山(山梨)から常陸に向かう途中で、


日蓮宗妙福寺(※1)に立ち寄り


ほとりにある池で


足を洗ったという言い伝えによるものである。


なお、日蓮はこのあと池上宗仲の屋敷(※2)に至り、


病状を悪化させ一生を終えた。         おわり。


(※1)洗足池の湖畔にある寺

(※2)洗足池から4kmほど池上本門寺のあたり



タカ坊の住む町~洗足池
(おまけ)


なお、左の写真は日蓮宗妙福寺の敷地内で

偶然に見つけたので撮影したものです。


おそらく、病に臥していた日蓮上人も

このみかんを見て

心を和ませたと思われる。


なわけないべーっだ!


日蓮宗妙福寺については、

3話におよぶ洗足池の由来のあと

掲載する予定です。

お楽しみにビックリマーク






その昔


えらいお坊さんが


池で


足を


洗いました。             以上



次回予告

「1分でわかる洗足池」

掲載日未定。


洗足池の由来①~③の投稿後、

洗足池にある寺の紹介を

写真をまじえていたします。

いい写真がとれました!


「洗足池」の由来~目次


「洗足池」がどんなものなのか

わからない人も多いと思いますので、

洗足池の由来を3回にわけてご報告したいと思います。

掲載予定タイトルは以下です。


お楽しみに!


第1回

・5秒でわかる洗足池


第2回

・1分でわかる洗足池


最終回

・読んだら、かえってわからなくなる洗足池



                                                       以上