明けましておめでとうございます門松


かなり久しぶりの投稿ですが
私も娘も元気にしてます!!


娘も生後9カ月になり
最近は掴まり立ちがブームで
やっと下の歯が2本こんにち歯しましたニコニコ

離乳食も後期に入って
そろそろ3回食にしなきゃなと思いつつ
重い腰が上がらずアセアセ

今のところアレルギーは無さそうで
良かった良かった照れ


昨年のお正月はお腹が張って苦しくて
出掛ける気にもなれず引きこもり

今年は家族が増えて
ゆっくり過ごす間もなく
慌ただしいお正月を過ごしてますが
それも幸せなこと


子育ては大変なことばかりだけど
日に日に成長していく娘の
これからが楽しみです音符


お久しぶりです!
前回の投稿からだいぶ間が空いてしまい
あれ?誰だっけ?て感じですよねアセアセ

毎日の育児に追われ
ブログを書く気になれなくて

て、ただのめんどくさがりなだけだけどニヤニヤ


先日、娘も生後6カ月になりましたキラキラ


毎月やってるオムツアート

9月はお月見お月様ということで
ウサギちゃんにしてみました爆笑

そして、9月に入ってから
離乳食もスタートしました!!

初めはハイローチェアで食べさせてたら
どうにも姿勢と角度が悪い気がして
お座り出来る椅子を購入


とりあえずは座ってくれるので良しと

離乳食スタートして
始めのうちは全然食べなくて
何でだろうと悩んだりもしたけど
10日目過ぎたあたりから
急に食べてくれるようになり
今日で26日目になるけど
用意した分は完食するようになりました照れ


今まで食べさせた食材
・10倍粥
・にんじん
・かぼちゃ
・小松菜
・キャベツ
・ほうれん草
・りんご
・大根
・野菜だし
・豆腐


今週からたんぱく質スタート
まずは豆腐をあげてみたら普通に食べましたニコニコ

今のところ好き嫌いは無いようで
何でも食べます
最近では口を開けて待つようになったし!笑


あ、1つだけ!!

リンゴを擦ってチンしてあげたら
酸っぱい顔して体をのけ反って嫌がりました笑い泣き

義母さんが
高級で美味しいリンゴだから食べさせたいと
くれたのに残念な結果にアセアセ

ま、しょーがないよね~


娘は1カ月早産だったし
同じ月齢の子に比べてチビだから
5カ月半ば過ぎてからの離乳食スタート

なので2回食にするのも
スタートから1カ月半過ぎたらにしようかなと

こんな調子でゆるく進めてますウインク


好き嫌いなく何でも食べてくれるように
離乳食作りがんばろうっとグー

今日で娘が生後4カ月を迎えました爆笑

最近はと言うと
・大きな声で泣くようになった
・夜は平均して6時間寝る
・寝起きは機嫌が良く笑ってる
・ドレミのうたを歌うと喜ぶ
・拳をピチャピチャしゃぶる

日々成長中ですキラキラ

まだ支えが欲しいけど
首もだいぶ座ってきました!

寝ころぶとよく体をひねるようになり
あともうちょっとで寝返り出来そうです!


本当にあとちょっとなんだけど
頭がまだ重くて上がらないみたいで
もがいてますアセアセ

この姿見たらガンバレって
応援したくなりません!?

うつ伏せもまだしっかり顔が上がらないのに
寝返り出来る方が先かな~

こうしてどんどん成長していくんだな~と
しみじみ思う母でした照れ