術後2年8ヶ月 | さとしっこのブログ

さとしっこのブログ

snow manに元気をもらいながら、いよいよ親の介護が始まりました。
ぽつらぽつら呟かせてください。そして、色々教えてください。


 また、しばらくぶりの投稿になってしまいました。

おかげさまで、剥離骨折はほとんど良くなりました。 3月は仕事を半分にして、デスクワークのみの勤務にしていただき、務めることができました。整形外科の先生曰く、骨はつきましたが、靭帯はこれから修復するので、まだもう少し…との事でした。

 3月のはじめに、血液検査と造影CTを受け、先日結果を聞きに行ってきました。残念な事に主治医は体調が悪く代診の先生でした。腫瘍マーカーがギリギリ、リンパが少し心配な所がありますが、この時点では再発、転移とは言えないので、3ヶ月後の血液検査の結果で造影CTを早めるかもしれません…との事でした。

 ちょっと心配ですが、こればかりは何ともできないので、以前から予約していた、酵素風呂に行ってきました。なんとも言えないくらい、開放された気分でした。そこの酵素風呂にはたくさんのがんサバイバーの方がいらっしゃるそうで、とてもお話もでき、嬉しかったです。一週間に二回行くと良いそうですが、なかなか金銭的にもスケジュール的にも難しいので、行ける時に行くとして、今週は2回行けました。好転反応が出て今は発疹とかゆみです。体内から毒素が出ているそうです。また、背中の真ん中だけ、米糠が付かないことから、やはり…と思いました。

 色々色々ありましたが、長くなりましたので、また次回に!

 やっと春ですね。東京も開花宣言です。

みなさまにとって、素敵な季節になりますように!