どうも、お久しぶりです。
世間同様、昨日から4連休でテンション上がっています。が、たかだか4連休じゃ、GWって感じではないですよねー笑
早速ですがタイトルの件。
ホストクラブを卒業して、結構冷静に淡々とこのブログを書いてきたつもりだったのですが。
つい先日、「あの話も、この話も、もしかして嘘だったのかな、、、」と急に思い出したのです。
いやね、ホストが本気でアプリで出会っただけの女に惚れるとか結婚とか考えている訳ないじゃん!(結婚はこちらも勘弁ですけど💦)という意味では、決してお花畑状態にはなっていなかったと断言できるんですね。
でも、それ以外の点では基本は元担当のことを疑うことは全くなかったんですよ。
そのそれ以外の点というのは…
お店に通いだして、ちょくちょくお金を使い始めた当たりから担当に不幸が続いたんですよ。
せっかく私達良い感じで進みそうだったのにー(何がじゃ?なんですけど)って当初は思っていたのですが。
・ダブルワークしていた、先輩ホストの紹介でやっていた工務店系の現場でやらかして、10万弁償させられた
→まともな企業じゃ、絶対にありえない話です。ただ、反社の世界で繋がってる世界ならあり得るのかな…と思っていた
・仕事帰り、先輩と3人で泥酔してタクシー乗ったらどうやら暴れてプラスチックの仕切りを壊したらしく、警察に届けられたくないなら5万弁償しろと言われた
・親しい先輩が亡くなって、広島までの新幹線往復代が出せない(自由席で16000円くらいだったかな、、)
・九州から親しい元客だった女性を歌舞伎町まで呼んでお店のイベントでお金使ってもらうつもりが、いざこざがあり怒って帰ってしまい、その代金を元担当が自腹という事態になった(もちろん払えない)
こんな話が、2か月の間に一気に起こったんです。そしてもちろん、借金まみれの元担当は私にお金を無心する…で、出しちゃいました。
で、思ったのですよ。
もしかして、全部 or ほとんど、作り話じゃないかー---?!
いや、なんの根拠もないですよ。
でも、借金まみれで、手段を選ばない状態になっていたのなら、嘘つくのも十分にあり得るよね。
こんな感じで、ちょくちょく貸していたお金の合計は、110万円に膨れたのでした。
途中から、戻ってこないだろうなと思いつつ。
そしてこのブログでも書いた通り、担当と客という間柄が終わっても、1万円貸してと言ってきた奴に(奴呼ばわりw)心の底から嫌気がさして、ブロック削除したので永遠に戻ってきません。
うん、全て私が選んだ人生。
誰も恨んでいない。引きずってもいない。
貴重な体験だったと思う。
でも、彼と出会わなければ、今の私の貯金額は+300万だったんだなーと思うと。
やはり、ちょっぴり複雑ですw