もはやホストに通っていない私のブログの、何がみなさまの興味を集められるだろう…汗うさぎ

 

と思うのは今も変わらずですが。

記事を投稿するるとコメントをくださる方や、フォローしてくださってる方もいるので。

面白いかはさておき、書いてみようかと思いました。

 

さて。

担当との出会いもなにもかも、完全な過去となってしまったので、すでに記憶が怪しいですが…

年末の最終営業日=担当の卒業日に顔を出してあげたのが2022年12月28日とかだった気がするので。

ちょうど2年を超えたところでしょうかね。

 

担当に貸した110万円分、貯金戻しました。

そして半年間店で使った費用200万、実はリボ払いにしていたのですが、そちらも去年の6月に完済しました。

 

この大金を使ってしまった後、私は当然ながらものすごい罪悪感に苛まれました。

家族にいつかバレるのではないかとかも含めて、不安でした。

(実家のこととかで、急に大金が必要な事態になった時に現金が全然ないと”どういうこと?”ってバレる)

 

でも、過ぎてしまったことは仕方ない。

あとは、健康に気を付け仕事を頑張り、ただただ、返済と貯金をしていくしかないし。

また、お金を使ったこと自体は、犯罪でもなんでもない。寧ろ経済を潤す社会貢献活動だと思えた時に吹っ切れました。

(もちろんね、間接的に反社にお金が流れるのは良くないかもだけど)

 

私は、自分の責任で高い買い物をした!

そして、自分の力で支払った!!

ドヤっ!!!

 

みたいな。

でも私は、比較的高給取りとはいっても、営業のようなインセンティブ制ではないので、地道に稼ぐしかないのです。

当初、完済まで2年計画を立てていたので、計画を立てた当時の”向こう2年間”を想像したときは、かなりきついものがあったのは事実です。

でも、毎日、毎月、一歩一歩前進しているとその不安も少しずつ軽減するものでした。

だから、もし私と同じような状況にいる方がこのブログを見たとしたら。

 

健康には本当に気を付けながら。愚直に仕事を頑張ってください。

時には、息抜きをしながら。

 

2025年は、久しぶりに海外か国内でも遠出の旅行に行こうと思っています!

去年までは、まずはコロナの影響ではありますが5年ほど海外旅行は自粛していました。

国内も、仕事が忙しいということもあり、1泊弾丸旅行ばかりだったので、今年は贅沢しようと思います。

 

だってさ…

シャンパン1本10万とかで。

イベントでなんか派手な事したら50万とか100万の世界だったよね?ホスト。

 

アジア2泊3日、ビジネスクラス&高級ホテルだって、30万円代で行けるんだよー。なんて安いの?って感じよね笑

改めて、昼職の私が行くところじゃなかったんだなーって、思います。

 

あの担当と出会って。300万失ったことになりますが。

 

でも私は、お金の大切さ、仕事の大切さ、健康の大切さを思い知らされました。

きっと、担当と出会わないで生きていった人生よりも。

この担当と出会って、一旦300万失ったリアルな人生の方が。

 

死ぬ直前の貯蓄額は300万円以上高いと思うからびっくりマーク

人生、無駄なことは何もないんだと言っておこう。