このブログを始めた頃、サイズとビジネス利用の便利さを夢見てスマートフォンに手を出した。Windows Mobileね。

けれど夢から醒めたらどうカスタマイズしても実用レベルに遠くUIは悪いし期待のMSOfficeは見た目だけで役立たず。データ大きいとフリーズか落ちるか。通信は早いけどハードが弱く全体的にモッサリ、IEは何故かケータイブラウザと勘違いされる始末。ソフト処理したワンセグも感度悪いしね。

OSも相まってあれ(EMONE)はホントにダメだった。実用的な玩具を夢見たのに残念。

だから、

今回はネットブックにしました。

またしてもイー・モバイル絡みですが同時加入で100円になる契約です。AcerAOA150紺色160GBで、Microsoft Office2007インストールモデル。とりあえずまだ夢見中。ネットブックはパッケージ小さいです。

今度は途中解約しませんように。

(ー人ー)


み×そ×の×け

ベタな展開をつまらないと思うか、売れ線の大いなるマンネリとニヤつけるかによると思うが後者のタイプが好きな人にはぜひオススメしたい漫画のご紹介。

構成要素としては、片想い成就のため部活はじめる不良高校生、喧嘩、友情、強靭な好敵手、隠れた才能、必殺技、茨城県。

タイトルは
「卓球Dash(ピンポンダッシュ)」
という秋田書房の少年チャンピオン連載漫画で、名前でわかる通りの題材はスポーツでは地味目な卓球。

それがけっこうアツく描かかれているんですよ。個人的にも大絶賛なデスノートとか金田一とか名探偵コナンとか、読者の高年齢化を意識した漫画が多い中で、いかにも少年誌らしい展開にニヤつけます。
まぁこれこそ高年齢化を意識した漫画ではないかとも思えるけど。

スラムダンク、キャプテン翼が好きだった人にはオススメ。
【おこのみやきていしょく】

ご飯のオカズにお好み焼きを据えた大阪では比較的定番の定食。
反して関東では炭水化物をオカズに炭水化物食べるというスタイルに抵抗を持つ人は多い。同趣のコロッケやかき揚げの天ぷらに抵抗感を持つ人は少ない。

かき揚げの天ぷらをオタフクソースで食べるとその味は間違いなくお好み焼きであるが信じない人が多い。

関連
かき揚げ天丼、焼きそばパン、ラーメンライス、納豆かけご飯、山かけごはん、栗ご飯、赤飯、あんパン、あんまん、大福、おはぎ、おしるこ