『スーパー特撮大戦2001』の私的攻略日記です(。・ω・)ノ゙

 

 前回『さらばウルトラマン』の後のシナリオになりますが、主人公がメタル系かバイオ系かで、全く異なったものになりますので、今回は両方を紹介しております(σ・∀・)σ

 

 まずメタル系の場合・・・

第51『話宇宙へと放つ矢』

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

-エリア:都市-

 

【初期配置味方ユニット】

・タクマ

・サキ

・本郷猛

・一文字隼人

・ジェットビートル1号(ムラマツ、フジ)

・宇宙ビートル(アラシ)

・ステーションホーク1号(ダン、ソガ)

・ウルトラホーク2号(キリヤマ、フルハシ)

・ウルトラホーク3号(アマギ、アンヌ)

・スペースアロー(郷秀樹)

・加藤隊長

・南隊員

・岸田隊員

・上野隊員

・丘隊員

・選択4体

 

【初期配置敵ユニット】

・ギガント2×8

・ケルバーン×11

・ケルバーン2×9

・ナガー×1

 

敗北条件:タクマかサキが倒される。

 

 MAPの中央に川のように宇宙空間が通っていて、その上下に地上の都市があるという、ちょっと変わった雰囲気のステージです。

 MAP中央の宇宙空間は、ウルトラ兄弟やウルトラホーク1号、宇宙刑事の母船など、宇宙空間で活動できるユニットしか入れません。

 

 また、敵の母艦であるナガーはイベントユニット扱いで、倒すことは不可能になっています。

 このナガーがMAPの端まで到達すると、シナリオは強制終了となります。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

【味方増援ユニット・1】

・AH-1S(サワ班長)

・F-15JⅡ(キタクラ班長)

・地球防衛軍警備班

 

【敵増援ユニット】

・ケルバーン×10

・ケルバーン2×10

 

 しばらくすると敵味方の増援が登場。

 敵増援1は上下の都市部に現れます。

 シナリオ終了までにできるだけ撃破して資金と経験値を稼いでおきたいところです(・ω・)b

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

【味方増援ユニット・2】

・レッドバロン

 

【敵増援ユニット・2】*永続増援

・ギガント2×8

 

 初期配置のギガント2をすべて撃破すると、さらに増援出現。

 増援2のギガント2は永続増援になっています(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;: 

 

 で、バイオ系主人公の場合・・・

 

第51話『次元歪曲フィールド』

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 -エリア:次元歪曲フィールド-

 

【初期配置味方ユニット】

・エイジ

 

【初期配置敵ユニット】

・ヴァルキュリア

 

敗北条件:エイジが倒される。

 

 こちらのシナリオはにぎやかだったメタル系と違い、登場する味方ユニットはエイジのみ(しかも増援なし)。

 変身しない状態ではヴァルキュリア相手は不利なので、事前のインターミッションでソウルタブをエイジに装備させ、すぐに変身できる状態にしましょう。

 エイジをまずヴァルキュリアから引き離して変身です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

【敵増援ユニット】

・ギガント2×8

 

 増援のギガント2はうまく使えばヴァルキュリアを近づけさせない盾として利用することができます。

 できればヴァルキュリアの攻撃が届かない(最大射程4)ようにギガント2を挟んでおきましょう。

 後はギガント2の攻撃を避けながら気力を上げ、MAP兵器で撃破です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 今回はここまでです(^O^)/

 

ペタしてね