ドラソン、時代劇編第2弾っ(σ・∀・)σカラオケ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『江戸特捜指令』


主題歌:「明日への旅人」

 歌:清水京子さん


1976(昭和51)年10月2日~77(昭和52)年3月26日

TBS系・全26話


 『隠し目付参上』の後を受けたシリーズ第2弾。

 ”隠し目付”という呼称と設定は引き継いでおりますが、特に前作とのつながりはなさそうです。

 前作から続いて出演されている方々もいらっしゃいます(役柄は別ですが)

 また前作でのからくり人形”三太”と同じ人形がこちらでは”菊千代”という名前で登場しております( ̄▽+ ̄*)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『新五捕物帳』


OP:「江戸の黒豹」

 歌:杉良太郎さん


ED:「明日の詩」

 歌:杉良太郎さん


1977(昭和52)年10月18日~82(昭和57)年11月16日

日本テレビ系・全196話


 主題歌も歌う杉良太郎さん主演の時代劇。

 岡引の”駒形の新五”が活躍するハードな作風の作品で、迫力あるアクションも印象的。

 5年間続くロングラン放送となりました。

 本放送では火曜日20:00からの放送だったのですね。

 確か私の住んでいた地域では遅れ放送で、日曜日の夕方17:00か18:00くらいに放送していたような・・・(゚◇゚ )


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『必殺仕置人』


主題歌:「やがて愛の日が」

 歌:三井由美子さん


1973(昭和48)年4月21日~10月13日

朝日放送、TBS系・全26話


 シリーズ2作目。

 藤田まことさん演じる中村主水が初登場した作品でもあります。

 この作品での主水は参謀的な役割で、クライマックスの仕置に参加しないこともあったり、登場が全くなかったりの回もあって、後の仕事人シリーズからすると意外に思えることも(ノ゚ο゚)ノ

 初めて見たのは夕方の再放送でありました。

 EDが夕日を映した映像ですので、夕方の再放送の雰囲気の妙にマッチしていたり:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 歌は結構キーが高かったり( ̄▽+ ̄*)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 今回はここまでです(^O^)/


ペタしてね