営業マンの独り言のブログ -6ページ目

営業マンの独り言のブログ

ブログの説明を入力します。

GO    TO キャンペーンは適応されませんが・・
イカ釣りに行ってきました

24日 朝7時半・・
おうちを出発

初日の23日はアホみたいに渋滞してたようですが・・
連休2日目ですので・・
高速道路はスイスイでした

途中・・
お道具屋さん
コンビニ
スーパーに立ち寄り・・
港に10時半ごろに現着

支度を整え・・

雨降りのなか・・
14時半 出港

今回の釣り座は・・
左舷 ミヨシから3番目
お魚遊びでは・・
絶好の釣り座ですが・・
本命のイカは?・・

強風・・
ドシャ降り・・
大きな揺れ・・に
耐えながら
23時45分 納竿

25日 1時 帰港

3時すぎ 帰宅


さて釣果は・・

大アジ 3個

 

スルメイカ 3個

 

マイカ(ケンサキ) 17個
※夏になり大剣はいなくなり新子サイズが中心でした
 お刺身には最高のサイズなのです!

お魚遊びでは・・
大きなサバが9個釣れたのですが・・
私も食べないし・・
隣の釣り座のおっさんが・・
欲しそうにしてたのでやりました・・・。



コロナ禍でええ話も聞こえてこず・・
暗く切ない世の中です
とにかく乗り越えなければ・・・

「釣りとは逃避的な自我の防衛策である。」
          モーリーン・ダウド

今は関西・・

両腕がだるい朝・・


昨日 行ってきました
明石のタコ釣り

2時半 おうちを出発・・
待ち合わせ時間は4時半です

仕立て船に誘っていただいたので・・
遅れるわけにはいきません
阪神高速 神戸線をひたすら西へ

4時



漁港に現着

5時すぎ・・



出港

タコ釣りは初めてなので緊張します・・
お道具も新品ピカピカ
竿 リール 仕掛け 釣り針
約3万円

乗船料 交通費 手土産を含めると・・
約4万円

これに見合うくらい釣らなあきません



明石大橋を見ながら・・



淡路島を見ながら・・

底どりトントン
ステイホーム

これの繰り返し

12時 納竿

12時半 帰港

さて釣果は・・





網の中なのでよくわからないと思いますが・・

21個

重さにして約10kg

ビギナーにしては・・
ええほうや!と言ってもらえたのでした・・

タコ釣り
おもろいです・・・。

今は関西・・

朝食後の自宅・・

 

昨夕・・
東北地区より帰阪しました

絶対に行きたかった・・

中華屋 飛上さんにも行くことがでけました

「中華屋 飛上」2013年12月3日にオープンした中華・ラーメン屋だ。
南三陸町歌津地区の平成の森の下、45号線沿いにお店を構え、
独自の味付けにこだわったオリジナルラーメンを提供している。

店主の高橋誠一さんは、開店前は仙台の一流ホテルで、
料理人として中華料理を手がけていた。
震災後、大きな被害を受けた地元を盛り上げたいという想いから、
10年間勤めたホテルを辞め地元に戻り、実家の仕事を手伝っていた。

その最中、南三陸町にボランティアで来ていた
栃木のラーメン屋さんとの出会いにより、
栃木での1ヶ月間ラーメンの修業を経て、独自のラーメンを完成させるに至った。(南三陸町観光協会より抜粋)

 

めっさ美味しかったです!

いよいよ明日は・・
明石のタコ釣り デビューです

3種の道具も買いましたし・・
ユーチューバーで釣り方もシュミレーターしています

もし 釣れたら・・
たこ焼きパーテーするつもりです

ビギナーズラック棚になればいいんですけど・・


いったいどんな釣りになるんだろう・・・。