今回の京都は、ホテルでのんびり(というかspgの無料宿泊を消費する)を目的に行ったので、特に観光などはなし。


大学も京都だったので観光地はだいたい済ませてあるし知らんぷり


でもご飯はちゃんと美味しいものを食べたいので、しっかり調べました。



1日目、ティータイム

ティータイムにリッツカールトン京都のラウンジへ。

予約しなかったのですが、なんとか入れました。

ケーキとお茶を。



ケーキメニューはピエールエルメで、ニューオータニ東京のサツキと同じものがありました!

フレジェ?だったかな?

ピスタチオのクリームでした。

ちょっと甘いかな、、、


お友達が頼んだチーズケーキ(これもピエールエルメ)はとても美味しかったです。


窓からは景色ではなく、作り込んだ石垣みたいなのが見えます。


これは出入り口の道。



1日目、夕ご飯

これは!!!とてもオススメできるお店なのですが、

肉料理澁谷さんです。


https://dancyu.jp/read/2020_00002749.html


京都町屋な建物のお店で、

本物のお肉を堪能できます。


タンや心臓のお刺身、テール煮込み、スープ、焼き物など。


う、うつくしい、、、!


お肉好きなら行って間違いない。


お父さんもお姉さんも優しいので、個人店ですがドキドキしなくて大丈夫です🙆‍♀️


予約必須だと思います!



2日目、おやつ2種

ウエスティンから祇園までお散歩。

のんびりテクテク歩いて20分くらいです。

高瀬川沿いに歩くと、人混みも避けられて、京都の街並みも楽しめて、おススメです。



 

おやつ1つめは、ぎおん小森のわらび餅。

http://www.giwon-komori.com/


店内も京都風で素敵ですが、

わらび餅はテイクアウトもできます。

(賞味期限は当日中。)


もっちもちで、さわやかで美味しいです。





そしてそのままおやつ2つめまで歩く。


烏丸の大丸を経由して、京都御所の方へ。

旅行中ってたくさん歩けるよね…!


アッサンブラージュカキモトのチョコケーキ。

とチョコバーみたいなのをお土産に。


お店に着いたら5人くらい並んでいて、

イートインで並んでるのかな?と思って先頭の人に聞いてみたら、どちらも同じ列に並ぶようです。

で、テイクアウトも並び、ようやく店内へ。


これもまさかの写真とらずにバクバク食べてしまったのですが、

ケーキ、さすがに美味しかったです!


なんかチョコの世界大会?で賞をとってるとか。

(曖昧な認識のまま生きられる女


お土産のチョコバーは私はあまり好みでは無かったですが、ケーキは好きでした。

お取り寄せもあるみたいです。




2日目、夕ご飯

京都に来たらやっぱりここのお好み焼きに行きたくて。

https://kyochabana.com/


大学時代、友達とめちゃくちゃよく通った。

深夜まで食べ続けて太りましたが笑、

美味しかった思い出しかない指差し


トマトのお好み焼きが生っぽくてトロトロで濃いめのソースたっぷりで、関東では食べられないので、嬉しかったです。


あとはだし巻きも美味しい。


京野菜のサラダもボリュームあり、満足感高いです。


居酒屋さんだけど、よかったら行ってみてほしいな✨




以上、今回の京都旅のご飯情報でした飛び出すハート