子育てのことで頭がごちゃごちゃになってきたので

書いて整理。


長女5歳10ヶ月

次女3歳5ヶ月



2人とも可愛くて仕方ない。



次女の口がたつようになってきたせいか

基本ライバル関係にあり、喧嘩は多いけど

ナンダカンダ仲良し。



長女が夜一人でトイレ行くの怖くて

「一緒に行こー」と次女を誘い

「いいよー♡」

バタン。ガチャっ。(鍵閉めるんかぃ)


ふたりでトイレ閉じこもって交互に排泄するくらい仲良し。←



可愛くて仕方ない。




とは言え今

娘たちと友達みたいな関係になってしまってるから、これはよろしくない!

と自分を戒めているところ。



友達親子。。。

これは絶対に良くない。



どんなに仲良く過ごそうとも

親は親。

友達じゃない。

対等に来られたらいかんのだ。



「対等なんだ」という感覚を

子どもが持ってしまったら

そこからモンスターへ突き進むと思う。

大袈裟じゃなく、そう思う。




なんていうのかな。。


常に他人が自分に対してフェアで接するのが当たり前

っていう感覚の人、たまにおるやん??


人生で

きちんと叱られた経験がないんだろうな、、、

と思うわけです。


.

.

.

.


私は全く教育ママではないのだが

育児に関してざっくりした目標があって。



最終は


娘たちがそれぞれ

一人で生きていく力を身に付ける、こと。

自立ですな。



そのために親ができることは

極力やってあげたい。


友達親子になってる場合じゃない。




結局、最後に苦労するのは子ども。



自分の物差しでは、社会で通用しない、

自分の主張が周りと乖離している事に気づかない事態は避けたい。



仲良い親子ではこれからもありたいけど

叱るときは毅然とした態度で。


1年後、長女が学校生活を送るとき

もし先生が親と違う方針を教えた時に



「先生とかーちゃん、違うこと言ってるけど、どっちもそれぞれ正しいんだな」


と思ってもらえるよう

母の考えも1つの価値基準として判断できるよう

私なりの確固とした考えを伝えていかねばな。