みなさま、こんにちは。



今日は、息子の中学校のお弁当話し。つまんないから適当に流してねw


神奈川県横浜市に在住の我が家。


学校はお弁当。毎日お弁当と水筒を持って通ってる。


川崎市に住んでる友達と話してたら、今年じゃなくて来年だけど、川崎市だけ給食になるんだって!


横浜はんらないんだってー。給食の代わりに、「飲み物の自販機」「食べ物の自販機」が設置されるらしい。


それもいいかもしれないけど、子供にお金を持たせていかせるわけだよね。


何もなければいけどねー。


先生が管理してくれるんだったらいいけど、嫌なことも起こりそうでしょ。


しかしなんで同じ県内なのに給食にしてくんないのさー。


ちゃんとお金払うから給食にしてほしいよ。



高校ってどんなんだっけ?学食だっけ?購買だっけ?


思い出してみたら私、高校中退してたんだった(^_^;)すぐ辞めちゃったから覚えてないんだ。


息子には私のようになってほしくない。 


高校の記憶はないけれど、息子には楽しい高校生活を送って欲しいな♪


そういえば息子に「好きな子いないの?」って聞いたら居ないって。今は女のことはかんがえられないねっ


と、競馬の本を読む息子。大丈夫でしょうか。


彼女ができて家に連れて来る日が想像できないんですけどw


う~ん、心配ww