こんにちは もこママです
先日
約2年ぶりに
OD低血圧クリニック田中の
田中先生にみていただきました
娘の体には辛い検査だということで
それだけだと可哀想と思い
大阪の
ワンコと泊まれるホテルを予約し
検査旅行してきました
クリニックの
予約時間は15時30分
当日は
できたら早く出たいなぁ〜私達はすっかり旅行気分✨
と思ってはいましたが
やはりそこはギリギリガール
どこかでお昼食べられる?
くらいの時間に起きてきて出発し
さすがになんにも食べずに
検査はマズイか…ということで
途中でサクッと回転寿司を食べ
向かいました🚗³₃
クリニックには
私と娘が入りました
まずは身長と体重の計測
身長170cm
体重49.4kg
娘
身長止まっててよかったぁ〜らしい
そして問診
普通の状態がゼロで
死ぬほどしんどいが10としたら今は?
と聞かれ
娘は8
と答えました
あと
今の立ちくらみの頻度や腹痛、頭痛の有無
生活の状態などなど
細かく問診され
娘が検査室に先に入り
しばらくして
私が呼ばれました
後で主人にも聞いてもらえるように
そして聞き逃しがないように
ポッケの中でiPhoneボイスメモON〜
過去のデータと共に貼ります
データがわかりにくいかもしれませんが
人のマークで
寝た状態から自分で起き上がってたった時
寝た状態からそのままベッドが移動し立った時
を表しています
その時の脳血流(右・左)のアップダウン
心拍数のアップダウン
血圧のアップダウンを測定します
普通の健常な人は
寝ようが立とうが座ろうが
殆どアップダウンないそうです
脳血流・青のギザギザが健常な人なら…のデータ
赤のギザギザが娘のデータです
2年前
2019年7月
2019年11月
そして
2年後の今回2021年10月
先生
過去のデータと比べながら?
ごにょごにょごにょごにょ……(独り言?)
…うん……
良くなってるね
いや、まだよ
まだ治ってはないけど
だいぶ良くなってるよ〜
嬉しい〜〜😍😍😍
2年前よりも
脳血流、血圧共に
急上昇急降下(アップダウンの上下幅)が
少なくなってるな〜と
⭕️をつけて下さいました
ふくらはぎはまだまだスポンジ(柔らかい)や〜
ウォーキングして筋肉つけや〜
と
検査中も
色々と細かくデータ説明もされ
私も
この2年間の娘の経緯を
細かく話しました
前籍校に通えなくて、前期で一旦高校を退学して
去年の今頃はバイトができるくらい状態がよかったこと
再入学した高校のスクーリングに行けていないことなど
しばらくして
検査装置を外してもらった娘と一緒に
お話を伺いました
体のこと
過眠のこと
アルバイトのこと
大学のこと…
たくさん
田中先生のご意見をいただきました
後で
録音時間をみたら30分超えてた
少し長くなるので
次に続きます