渋谷(2005.10.14) | ケヤキさんの関西まちあるきブログ

ケヤキさんの関西まちあるきブログ

関西まちあるきのブログ。

渋谷へ行きました。本当に久しぶりです。


金曜の夜だからかも知れませんが、とにかく人の多いこと多いこと。


まずはセンター街を歩いてみましょう


歩く人多数。ものすごい。




ケヤキさんの関西まちあるきブログ-渋谷(2005.10.14)20051015


写真のマクドナルド、昔私が中学生のときの年末(12月30日?)

なぜか父と当時住んでいた世田谷の家(しかも世田谷北部)から

自転車で渋谷の東急ハンズへ行って買い物しました。

帰りにこのお店の前で自転車を止めてハンバーガーを食べてました。

なんで年の暮れにハンズへ行ったのか記憶が定かでありません。


また道玄坂の車道を自転車で駆け下りました。今では考えられません。




 

ケヤキさんの関西まちあるきブログ-渋谷(2005.10.14)20051015 ケヤキさんの関西まちあるきブログ-渋谷(2005.10.14)20051015



渋谷で特に買い物するものがなくぶらぶら歩いていたら献血ルーム発見。

最近献血してないからここ寄ろうかと思い立ち寄って献血しました。

過去7回献血していたので献血自体は平気です。


最近って400ml献血をすすめているそうですね。400mlにすると立ちくらみの恐れが・・・

でも私は旅行者ということで200mlにしてもらえました。


ここの献血ルームは成分献血は取り扱っていません。全血献血のみです。





ケヤキさんの関西まちあるきブログ-渋谷(2005.10.14)20051015 ケヤキさんの関西まちあるきブログ-渋谷(2005.10.14)20051015



(左)ロフト (右)東急ハンズ


近いところにロフトとハンズがあるのはうらやましいです。

大阪は両者離れています。梅田ロフトと江坂東急ハンズ。

心斎橋でもロフトとハンズはかなり離れていたような気が。


東急ハンズは東京住んでいたころ通いつめてました。面白いものがたくさんあります。

渋谷の東急ハンズはフロアが細かく分かれていて迷うんですよ。これが。

今日も迷いました。出るの大変・・・



人は多すぎるしキャッチの人に何人も声かけられるし。疲れた。

渋谷見物は途中で切り上げて新宿へ移動することに。



新宿編は明日以降アップします。