最近の子供たちの発育は、とても良いですね。

 

しかし、うちの子らは、その中でも育ち具合がとても良い。

全て外側に行ってしまっているのでは・・・なんて思ってしまうほどに。

 

兄は13歳にして165cm(は、あると思われる)、

足のサイズは28.5cm、

体重・・・70kg超え(本人申告。母は確かめたくない)。

 

妹は10歳、145cm以上、36kgくらい。

足は24.5cmになろうかとしている。

 

やっぱり白人の血のせいかと思っていたけれど、

前回アメリカのじじ・ばば宅を訪れた時、おじ・おば・父のその時の身長は

とっくに超えていた。

やっぱり、「最近の子」だからなのか?

 

いえ、別に健康規定内にいればそれでいいんです。

そんなに、普段気にしているわけではない・・・

 

でも、靴がない。学校指定の真っ白い靴下が見つからない。

年齢相応の服が見つからない。

 

そして、子供モノは、大人モノになると、一気に値段も上がる。

 

やっぱり、困った・・・ガーン

ふと、写真を見ていて思い出したので。

 

去年久しぶりにアメリカのホテルに泊まって、

キッチン付きのお部屋にて。

 

あ・・・

 

電子レンジのボタンが...さすが。

 

最近、母の着る物・はくものにお古が増えてまいりました。

 

今日も、雪の中、たった一度しか25㎝当時の息子に買ったのに

履いてもらえなかった長靴、重宝しています。

 

ちょっと、外にゴミ出しに行くとき、

娘の運動靴が役に立ちます。

 

ああ、成長を感じますねぇ......