今年は 古い手帳の重要メモを 

書き写すのを 未完成のまま 8月になってしまった

外出をあまりしないから 

それでも 古い手帳が見られるので 何とかなっている

 

昔であれば 住所録や 電話番号が重要だったが

今は スマホを使う様になって 重要では無くなった

その代り ものすごく増えたのが 登録情報

 

各種カードの 番号や 登録アドレス 暗証番号など

各種登録の アドレス パスワード 登録情報

SNSの情報もある 同じ様にアドレス ID パスワード

 

パスワードなども 以前よりセキュリティーが強くなり

難しい羅列になるから 覚える事など不可能

数字 英文字の大文字小文字 記号の混合を求められる

中には 認証用の指紋や 顔などで認証

 

スマホでもパソコンでも 常にデータ保存されているから

通常は それほど苦労しないが

一定期間が来ると 新たにパスワードなどが求められたりする

 

そんな事があるので 古い手帳も捨てられない

2019年から 同じメーカーの手帳を使っていて

昨年2024年から 一回り小さな手帳に替えた

色も 今年は青緑の表紙

何年も 黒ばかり使っていたが 変わった色だど探しやすい

来年は また違った色にするつもり

 

今から いろいろ整理して 書き写すのも大変だから

パソコン上に データを入れて置いて

それを 新しい手帳に張り替えるか 

差し替えられるように考えている

 

来年買う時は サラリーマン時代使っていた 

A4サイズの 大きな手帳でも良いかも

文字が小さいと 読めないし

パソコンからのデータも 充分貼り付けられるもの

ただ 持ち歩くには不便なのだが