暑いと 食欲がなくなる

それでも 無理して食べなければ 体力が落ちる

体力が落ちたところで 何をする訳でもないし
家で ゴロゴロしているだけなのだが

仕方ない 食べられそうなモノを作る

 

お稲荷さんは 好きだから

作って置けば いつでも食べられると 作った

カミサンが亡くなってから 3回目くらいになる

 

以前作った時のレシピと その時にメモを読む

「ご飯はもう少し硬めに」

「濃い味で良い」

 

参考にしたつもりだったが 今度はご飯が硬すぎた

何故か 味が薄すぎた

そして 夏場なのに 少し多く作り過ぎた

 

中々 上手くいかないものだ

今回の酢飯は 「すしのこ」を使ったが これは失敗

やはり 酢と砂糖と塩にすれば良かった

 

それでも 回数が増えたから 手さばきが良くなる

油揚げは コロコロ伸ばすから キレイな袋になった

油抜きの後の 湯切りも上手くなった

何故か 落し蓋が無く 皿を使った

お米を詰めるのも 手早くなった

 

さて

一昨日から 三食 お稲荷さんを食べ続ける事になった

食傷気味だが まだ四個残ってる

夏場の 20個 こしらえるのは 大失敗である